学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

9/1 1年生 学年集会

畝部まちづくりの会の方が、1年生に畝部フェスタを手伝ってもらいたいと、ボランティアの募集について話しにこられました。

興味をもった人はぜひ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 学校だよりの発行について

画像1 画像1
本日、学校だよりを発行しましたのでご覧ください。

ここをクリックして、学校だよりNo.12をご覧ください。
 ↓
https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_k...

9/1 全校集会4

校長の話では、夏休み中に見た高校野球から、校歌の話をしました。

上郷中学校の校歌は昭和23年に制定されました。

当時の時代背景などについても話しました。

「上中魂」はその時以来、上中生の生き方として受け継がれています。

さて、9月です。

少しでも早く学校生活のリズムを取り戻して、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 全校集会3

日本赤十字社から、上郷中学校に感謝状が贈られました。

代表して、福祉委員長に披露してもらいました。

バレーボール男子で、県代表選考会に選出された生徒です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 全校集会2

情報メディア、バレーボール女子、柔道です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 全校集会

全校集会を行いました。

はじめに、表彰披露です。

夏休み中に表彰された生徒たちです。

弓道部、剣道部、吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 今朝の登校風景2

保護者の方もあいさつに立ってくださいました。

暑い中ありがとうございました。

以前より上郷中学校区コミュニティ・スクール連絡会議において、上郷地区を、まずはあいさつの輪を広げていきましょうと話し合ってきました。

具体的な動きとして、啓発のためののぼり旗が出来上がりました。

中学校だけでなく、小学校やこども園、上郷コミセンなどにも配布されています。

まずはあいさつを通して、顔がわかるつながりを広めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 今朝の登校風景

夏休みが終わり、学校が始まりました。

生徒たちに声をかけると、みんな元気そうで安心しました。

しばらく猛暑は続きそうです。

体調管理をしっかりしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/1 全校集会 4時間授業 テスト週間 教育相談
9/5 避難訓練

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部