9/1 1年生 学年集会
畝部まちづくりの会の方が、1年生に畝部フェスタを手伝ってもらいたいと、ボランティアの募集について話しにこられました。
興味をもった人はぜひ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1 学校だよりの発行について![]() ![]() ここをクリックして、学校だよりNo.12をご覧ください。 ↓ https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_k... 9/1 全校集会4
校長の話では、夏休み中に見た高校野球から、校歌の話をしました。
上郷中学校の校歌は昭和23年に制定されました。 当時の時代背景などについても話しました。 「上中魂」はその時以来、上中生の生き方として受け継がれています。 さて、9月です。 少しでも早く学校生活のリズムを取り戻して、がんばっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1 全校集会3
日本赤十字社から、上郷中学校に感謝状が贈られました。
代表して、福祉委員長に披露してもらいました。 バレーボール男子で、県代表選考会に選出された生徒です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1 全校集会2
情報メディア、バレーボール女子、柔道です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1 全校集会
全校集会を行いました。
はじめに、表彰披露です。 夏休み中に表彰された生徒たちです。 弓道部、剣道部、吹奏楽部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1 今朝の登校風景2
保護者の方もあいさつに立ってくださいました。
暑い中ありがとうございました。 以前より上郷中学校区コミュニティ・スクール連絡会議において、上郷地区を、まずはあいさつの輪を広げていきましょうと話し合ってきました。 具体的な動きとして、啓発のためののぼり旗が出来上がりました。 中学校だけでなく、小学校やこども園、上郷コミセンなどにも配布されています。 まずはあいさつを通して、顔がわかるつながりを広めていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1 今朝の登校風景
夏休みが終わり、学校が始まりました。
生徒たちに声をかけると、みんな元気そうで安心しました。 しばらく猛暑は続きそうです。 体調管理をしっかりしよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8;30 避難所開設訓練21
最後に、自主防災会会長様より総括していただきました。
こうした機会に、防災への意識や人のつながりが続いていくとよいと思います。 訓練に携わられた関係のみなさま、ありがとうございました。 お大変お疲れさまでした。 今日の訓練の様子は、9月3日(水)午後6時30分から、「とよたNOW」で初回放送される予定です。 ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 避難所開設訓練20
発表の様子です。
自主防災会の方が、中学生ならではの視点があると言ってみえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 避難所開設訓練19
最後はまとめたことをグループごとに発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 避難所開設訓練18
ひまわりネットワークの取材を受けた生徒もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 避難所開設訓練17
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 避難所開設訓練16
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 避難所開設訓練15
片付けと振り返りです。
やってみてよかったことや改善したいことなどを話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 避難所開設訓練14
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 避難所開設訓練13
続いて、HUG訓練を行いました。
いろいろな事情を抱えてこられる避難者の方を受け付けることができるよう、シミュレーションをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 避難所開設訓練12
今年の新たな取り組みの一つとして、ペットの避難についても取り組みました。
今、ペットを飼っている家庭も多く、避難時も大きな心の支えになることがありますね。 現在もペットも避難できるようですが、現状ではペットは外でということらしいです。 居住スペース確保のために作った部屋?家?の中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 避難所開設訓練11
地域学校共働本部室では非常食を作って試食していました。
まぜご飯やパスタなど、お湯や水を入れるだけで出来上がります。 味もしっかりしていたようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 避難所開設訓練10
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|