避難訓練の後で
運動場がぬかるんでいる中で避難訓練を行ったため、靴についた泥を拭く雑巾は、真っ黒になり、昇降口も汚れてしまいました。
そんな状況の中、避難訓練の後の長放課に一生懸命に雑巾を洗ったり、昇降口を掃除してくれている子がいました。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 避難訓練
大きな地震で職員室から出火したことを想定して、全校で避難訓練を行いました。今回の避難訓練の目的は、教室からの避難経路の確認と「お・は・し・も」の徹底です。高学年が、とてもよいお手本を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日 6年生 1年生のお手伝い
6年生は、朝、1年生の教室でお手伝いをしています。一緒に荷物を机に整頓して入れて、ロッカーにランドセルをしまいます。6年生の優しい表情が印象的です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会と一斉下校
同じ班のお兄さん、お姉さんに呼びに来てもらって、通学団ごとにそれぞれの教室に集まって、通学団会を行いました。並び方や安全面の注意することを確認しました。一斉下校では、担当の先生と一緒に下校し、危険個所や集合場場所、集合時間などを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生から6年生の朝の教室の様子
2年生から6年生のどのクラスもよい雰囲気でスタートがきれたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日 1年生の教室
朝、大きなランドセルをしょって登校した1年生は、教室に入り、荷物を片付け、落ち着いて1時間目をスタートすることができたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一斉下校
新入生を2年生から6年生のお兄さんとお姉さんが呼びに行って通学班で、新入生の保護者と一緒に通学路の安全を確認しながら帰りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいクラスで頑張ろう
新しいクラスでの学校生活が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日 学級と担任発表
いつもより少し早くに登校して、新しいクラスと担任の先生の発表を待ちました。ドキドキしながら昇降口に掲示された名簿を見て、クラスを確かめました。みんな、新しいクラスで頑張っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|