12月までの行事予定掲載![]() ![]() 詳細は、学校だよりをご覧ください。 ※ 6月授業参観の月日が違っていました。訂正しましたので、ご確認ください。 行事予定はこちら →https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id= 4月15日(火)「避難訓練」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、理科室からの火災の設定としましたが、とても静かに運動場まで避難できました。 何も起こらないことが一番ですが、いざという時のために意識を高めていきたいと思います。 4月21日(月)1年「交通安全教室」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全な横断歩道や踏切の渡り方、傘をさしながらの渡り方等を、丁寧に教えていただきながら実際に練習しました。 小学生になると行動範囲が広がり、登下校だけでなく普段の生活でも大切なことばかりです。各ご家庭でも、話題にしていただけると、さらに、子どもたちの安全意識も高まるかと思います。 学校だより「猪が洞」2号 発行![]() ![]() 内容は「5月行事予定」「新入生歓迎のことば」「各種 お知らせ、お願い」です。 特に、電話対応の時間が変更になっています。ご確認ください。 データはこちら→学校だより「猪が洞」2号 閲覧には「ユーザー名」「パスワード」が必要です。きずなネットで配信したものを入力ください。 4月11日「民生・児童委員あいさつ運動」![]() ![]() 顔なじみの子も多く、互いにあいさつを交わしていました。 6年 入学式片付け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が使った椅子を理科室と図工室へ片付け、パイプ椅子は種類で分けてしまいました。 6年生の皆さん、ありがとうございます。 始業式・学級開き![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに、校歌を3番まで歌いました。その後、各学級で学級開きが行われ、新年度がスタートしました。 7月までの行事予定掲載入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入場準備が例年より早く、入学式を5分早めて開始しました。はりきって返事をする子やはずかしながら返事をする子など、新しい小学校での生活に期待を込めている姿が見られました。 いよいよ学校生活が始まります。 学校だより「猪が洞」1号 発行![]() ![]() 内容は「4月行事予定」「大林小教職員組織表」「転出された先生方のメッセージ」です。 データはこちら→学校だより「猪が洞」1号 閲覧には「ユーザー名」「パスワード」が必要です。きずなネットで配信したものを入力ください。 令和7年度 4月行事予定![]() ![]() 防犯上の観点から、下校時刻につきましては、学校だより「猪が洞」をご覧ください。 5月以降につきましては、順次掲載していきます。 4月行事予定はこちら →https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=s_o... 新6年生 入学式準備 運動場の桜![]() ![]() いよいよ令和7年度が始まります。 運動場の桜は満開のまま、入学式となりそうです。 |
|