100周年へむけて チーム四郷は新たな一歩を

6月26日 61修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は「お濃」号にのっています。ガイドさんが、濃姫のことだと教えてくれました。信長号とともに行くのは粋ですね。

6月26日 修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奈良県に入り、休憩です。予定より早くすすんでいます。

6月26日 61修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
 湾岸長島PAを出発しました。バス内でも楽しく過ごしていきます。

6月26日 61修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の休憩です。ここまで順調にすすんでいます。

6月26日 61修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスに乗り込んで出発です。

6月26日 修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から一泊二日の修学旅行です。
 写真は出発式の様子です。いってきます!

6月23日 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ賞の表彰です。

6月19日 読み聞かせ ひまわり学級

画像1 画像1
ひまわり学級の様子です。

6月19日 読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

6月19日 読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

6月19日 読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。

6月19日 読み聞かせ4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の様子です。

6月19日 読み聞かせ5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の様子です。

6月19日 読み聞かせ6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食後に、読み聞かせボランティアの方による読み聞かせがありました。集中して聴く四郷っ子の姿が見られました。写真は6年生の様子です。
 ボランティアの方々、四郷小の子どもたちのためにいつもありがとうございます。

野菜収穫 第1号!

 生活科で育てている夏野菜。ついに収穫、第1号がやってきました!!
画像1 画像1

6月12日 掲示ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 掲示ボランティアの方に作成していただいた、新しい掲示物が加わりました。写真1枚目は今回、写真2枚目は前回作成してくださいました。七夕、梅雨と季節に合った素敵は掲示物をありがとうございました。
 東昇降口に掲示されていますので、学校に来られた時にはぜひご覧ください。

にこにこ四郷の日 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり学級の様子です。

にこにこ四郷の日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

にこにこ四郷の日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

にこにこ四郷の日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/19 夏休み課題提出期間(〜22日)