6月23日の様子
4年生の図工です。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月23日の様子
3年生の図工です。画用紙を切って、立体にします。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月23日の様子
2年生はタブレットを使って、勉強しています。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月23日の様子
1年生の合同体育です。今日は三時間目より、天候不順のため、プールは中止になりました。 
代わりに体育館で合同体育を行いました。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月20日の様子
4年生から6年生の各クラスで読み聞かせがありました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月19日の様子
6年生のリコーダー練習です。 
曲は「カントリーロード」です。  
	 
6月19日の様子
5年生は、国語の朗読です。 
今日は語呂合わせで、「朗読の日」です。  
	 
6月19日の様子
4年生は、ALTの先生と外国語活動の勉強です。 
 
	 
	 
	 
6月19日の様子
5組の子はタブレットで植物の写真を撮ります。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月19日の様子
1年生は、アサガオの観察をしています。 
いくつ花が咲いたかな?  
	 
	 
	 
	 
	 
6月19日の様子
6年生のプールです。今日は、時間を早めて、2時間目に行いました。 
高嶺っ子タイム以降は、外での活動を中止しました。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月19日の様子
2年生のプールです。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月18日の様子
5組の図工の授業の様子です。 
 
	 
6月18日の様子
4年生の算数です。 
定規を使って、図形をかきます。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月18日の様子
3年生の体育です。 
マット運動です。 体育館はエアコンのおかげで快適です。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月18日の様子
1年生のせいかつかです。 
アサガオをタブレットで撮影します。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月18日の様子
2年生の図工です。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月18日の様子
3年生の図工の様子です。 
 
	 
	 
	 
6月18日の様子
5年生の家庭科です。 
ボランティアさんといっしょに裁縫をします。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月18日の様子
5年生の音楽です。 
新しい楽器を見ています。  
	 
	 
	 
 |