給食のおはなし(6月25日)
きょうは、ブルーベリーのお話です。
![]() ![]() 手縫いの練習(5年生)
自分の名前をカタカナで縫っています。
うまくできたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() プールの絵(3年生)
3年生が、絵の具とクレヨンを使って、プールに入ったときの様子を絵にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玉結び・玉どめ(5年生)
5年生が、家庭科の時間に手縫いの練習をしています。
ボランティアさんにも手伝って頂いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 豊声クラブ訪問演奏会3
最後に6年生代表がお礼の言葉を伝えました。
豊声クラブのみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊声クラブ訪問演奏会2
男声の迫力ある歌声に聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊声クラブ訪問演奏会
今日は、豊田市とみよし市で活動している男性合唱団「豊声クラブ」のみなさんによる合唱をきく会がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のおはなし(6月23日)
今日は、カタクチイワシのお話です。
![]() ![]() 特別支援学級通信4号4年学級通信4号3年学級通信4号2年学級通信4号1年学級通信10号5年学年通信4号Hello,how’s the weather?(4年生)
4年生が、外国語の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダー(3年生)
3年生がリコーダーの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴミを減らすには(4年生)
4年生が、ゴミを減らすためにできることを調べてまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() スペシャル伝言板2(5年生)
作品づくりをがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() スペシャル伝言板(5年生)
5年生が図工で作品づくりをしています。
糸のこぎりで木を切って、色を塗り、伝言板を作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() プール(5年生)
5年生が、プールで自由時間を楽しんでいます。
![]() ![]() |