6月26日の様子
6年生のプールの様子です。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月26日の様子
2年生のプールの様子です。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月の環境ボランティア活動
環境ボランティアさんが、2年生の畑の草取りをしてくださいました。 
2年生は、生活科で育てている夏野菜のお世話の仕方について教えてもらいました。  
	 
 
	 
6月25日の様子
通学団会の様子です。 
来週からまた、暑くなります。 熱中症にも気をつけながら、登下校しましょう。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月25日の様子
通学団会の様子です。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月25日の様子
通学団会の様子です。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月25日の様子
本日、さわやかタイムの時間に通学団会を行いました。 
安全に登下校できているか矢並び順の確認等を行いました。 6月25日は、語呂合わせで無事故の日です。 事故に合わないよう完全に登下校しましょう。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月24日の様子
5組、6組の図工です。 
紙を切って、おって、すてきな模様ができました。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月24日の様子
6年生は音楽で、タブレットを使って、作曲しました。 
完成した曲を聞き合っています。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月24日の様子
色塗り、真剣です。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月24日の様子
5年生の図工です。 
もうすぐ、パズルの完成です。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月24日の様子
4年生の音楽です。リコーダーに合わせて、歌を歌います。 
 
	 
6月24日の様子
2年生は生活科でおもちゃつくりの計画をタブレットを使って行いました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月24日の様子
鍵盤ハーモニカが上手に吹けるようになりました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月24日の様子
1年生は講師の方をおまねきし、鍵盤ハーモニカの練習をしました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月23日の様子
4年生の学級会議の様子です。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月23日の様子
6年生の音楽です。 
トライアングル、カスタネット、タンブリンを使った合奏です。  
	 
	 
	 
	 
	 
6月23日の様子
6年生の音楽です。タブレットを使って、作曲です。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
6月23日の様子
5年生の算数の様子です。 
 
	 
	 
	 
6月23日の様子
4年生は公園を作ります。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
 |