★飯野小学校のホームページにようこそ!毎日の学校生活の様子をお伝えします

7/11 1年 6・7月のお誕生日会&がんばってね会

6月と7月生まれの誕生日会と、今日で転籍するお友達のがんばってね会をしました。誕生日の歌、インタビューのあと、みんなで「爆弾ゲーム」をして楽しみました。最後に、転籍するお友達がみんなに挨拶しました。とてもしっかり自分の思いが言えました。みんなで「がんばってね」と伝えて見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 1年 プール納め

今年度最後のプールです。自由時間を長めにとりました。スイカのビーチボールで遊んだり、水鉄砲で水を掛け合ったり、潜って泳いだり、それぞれ楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 1年 あさがおを飾ろう

先日、こすり染めしたあさがおを切り抜いて画用紙に貼り、葉っぱや蔓の絵を描き加えて、素敵なあさがおの絵ができました。すぐに萎んでしまうあさがおも、これで思い出に残せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 2年 外国語の授業 その2

 トランプを使ったゲームで大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 2年 外国語の授業

 本年度2回目の外国語の授業です。今日は時間割変更で突如外国語になり、テンションMAXでした。音楽にのって、自己紹介や数字を英語で表現しました。
画像1 画像1

7/8 5年 新しい飯野Tシャツが届きました!

今年度は紫です!
画像1 画像1

7/9 1年 図工 おってたてたらの町

折ったり、丸めたりして立たせた紙で作ったものを、みんなで並べて町を作りました。みんなのアイデアが集まって、とても素敵な町が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 1年 水でっぽう遊び

生活「なつとなかよし」で作った水でっぽうを、プールに持っていき、遊びました。友達や先生とかけ合いっこして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校だより 智を磨く No.16」発行

「学校だより 智を磨く No.16」を発行しました。
【今号の内容】
・ドラマ「明日はもっと、いい日になる」から
下記をクリックして御覧ください。
智を磨く No.16
画像1 画像1

7/8 2年 飯野Tシャツが届いたよ!

 早速Tシャツを着ている人がたくさんいました。とても気に入っているようです。記念撮影もしました。
画像1 画像1

7/7 5年 保健

思春期の体の変化について各クラスで学習した後、男女に分かれて学びを深めました。女の子は特に月経、生理がきたときこうするといいよ、困ったことがあったとき、友達が困っているときなどみんなで理解を深めることができました。学習内容の詳細は、保健だよりをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 1年 あさがおのこすり染め

あさがおの花がたくさん咲いてきたので、こすり染めをして、きれいな花を残すことにしました。半紙に挟んだあさがおの花を、ハサミの持つところでこすります。半紙を開く時には、「わぁ!」と歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 盆踊り練習4

ひと足先に練習していた3年生は、ノリノリで踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 盆踊り練習3

どんどん人が増えてきたので、二重の円になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 盆踊り練習2

エアコンがよく効いている体育館は快適です。
みんな元気に楽しそうに踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 盆踊り練習

午後の業間に体育館で盆踊りの練習をしました。
全校で80人ぐらいの児童が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 2年 「とろとろえのぐで」

 筆ではなく、手や指を使って絵の具を塗りました。普段とは違う不思議な感覚を楽しみながら、いろいろな模様を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 5年 中島工務店出前授業 その4

完成です!木に触れ合う素敵な体験ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 5年 中島工務店出前授業 その3

かんなくずボンボン制作スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 5年 中島工務店出前授業 その2

図工室へ移動し、家づくりの際に出てくる「かんなくず」を使った「かんなくずボンボン」の作り方を教わりました。薄く広がるかんなくずを触って、みて、においを楽しみました。「先生、これほんとに木なの?」木の面白さが広がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 ひまわり

保健だより

地域支援室だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

災害時の対応

特色ある学校づくり推進事業