充分な睡眠と栄養で体調を整え、毎日元気に登校できるようにしましょう。

授業の様子【1年生】から(7月14日)

 1年生の図工の授業の様子です。先週、完成した作品の題名や気に入っているところをグループで伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【4年生】から(7月11日)

 4年生の外国語の授業の様子です。好きな曜日の聞き方を学習し、互いに好きな曜日を聞き合う活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【2年生】から(7月11日)

 2年生の体育の授業の様子です。前転と後転、苦手な方を中心に練習しました。みんな、回り方がとても上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の研究授業【3年生】(7月11日)

 国語で本のポップ作りをしています。今日の授業では、ポップに書くあらすじを考えました。それぞれの本を読みたくなるようなポップが出来上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全立哨活動【7月11日】

 今朝、地域の方たちによる校門での立哨活動がありました。みんな元気にあいさつしながら登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子【1年生】から(7月10日)

 1年生の国語の授業の様子です。「おおきなかぶ」のお話を学習しています。みんなで読む練習をしたり、役を決めて劇の練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【3年生】から(7月10日)

 3年生の音楽の授業の様子です。先週の音楽の時間で聴いたときよりもピアニカを上手に吹くことができるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【6年生】から(7月9日)

 6年生の理科の授業の様子です。食物連鎖の学習をしています。動物を一つ選び、その動物が何を食べているか、食べられた動物が何を食べていたのかと順を追って調べる活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【3年生】から(7月9日)

 3年生の書写の授業の様子です。筆を使って文字を書くのは今日が2度目。少しずつ筆の使い方に慣れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【5年生】から(7月9日)

 5年生の理科の授業の様子です。台風と防災について学習しています。学習用タブレットを活用し、台風の影響について調べたり、台風に関する質問に答えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【2年生】から(7月8日)

 2年生の国語の授業の様子です。看板とガイドブック、それぞれのよさを復習した上で、1年生のために西保見小学校の様々な場所の看板とガイドブックのどちらを作るのかを考えました。研究授業で多くの先生が見ている中でも、看板やガイドブックを見る1年生のことをよく考えた意見をしっかりと伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【5年生】から(7月8日)

 5年生の算数の授業の様子です。合同な図形の学習が始まりました。今日は、図形を切り取って同じ図形を見つけましたが、これからの学習で図形を切り取らなくても同じ図形を見つける方法を身につけられるようにがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動【4〜6年生】から【2】(7月7日)

 各クラブ、協力したり、教え合ったりしながら楽しく活動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動【4〜6年生】から【1】(7月7日)

 今年度2度目のクラブ活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【4年生】から(7月7日)

 4年生の社会の授業の様子です。資源やごみの分別について学習しています。身近なものについて、どのように分別していくとよいのかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【1年生】から(7月7日)

 1年生の図工の授業の様子です。折り紙を破ってできた形から作品を作りました。色鉛筆やクレヨンも活用して、個性あふれる作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中、ありがとうございます(7月7日)

 本日、朝から30度を超えるような暑さの中でしたが、花ボランティアの方々が花壇周辺をきれいにしてくださいました。いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【5年生】から(7月4日)

 5年生の外国語の授業の様子です。「Can」「Can’t」を使う学習をしました。互いにできること、できないことを「Can」「Can’t」を使って伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【2年生】から(7月4日)

 2年生の学活の授業の様子です。配膳室で働いている方々にいろいろな質問をして答えてもらいました。質問の仕方を学んだので、これからは各自で気になったことを質問に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい班遊び【2】(7月3日)

 ルールが簡単でみんなが取組やすいゲームをいつも6年生が考えてくれています。今回もみんなが笑顔になれるとてもいい活動となりました。6年生のみんな、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針