ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

1年 アサガオのたねまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年生がアサガオの種まきをしました。明日から水やりが始まります。芽が出るのが楽しみです。

1年学年通信(5.14)

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工「絵の具でゆめもよう」の様子です。イメージに近づくよう、たくさんの技と色を組み合わせていました。

6年 校外学習 帰着後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事に帰着し、学んだことを振り返っています。

6年 曽根遺跡

 曽根遺跡の見学です.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 愛知県について学習したことを、白地図にまとめています。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
簡易検流計を使って、電流の向きを調べました。
「簡易検流計を回路に組み込むようにつなぐ」ことが難しかったのですが、グループで協力してつないでいました。

6年 校外学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2班の常設展見学の様子です。

6年 校外学習 その6

 博物館で縄文土器に触れたり、縄文人の服を着たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3班の午後の部が始まりました。

6年 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3班 曽根遺跡で古墳を見比べたり竪穴住居の中に入ったりしました。

6年校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3班が、博物館での活動を開始しました。

6年 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1班の博物館での活動の様子です。

6年校外学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3班の曽根遺跡の様子です。

4年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級の成長したところや成長できることについて、自分たちで考え話し合っています。

6年 朝の学習

画像1 画像1
 朝の学習で、キュビナを使って国語の復習をしています。語彙を増やすことができるようにがんばりましょう。

3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動でALTの先生と色々な国の挨拶をした後に、国旗のかるたをして楽しく英語に親しみました。

6年 総合 1年生お助け隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生に正しい掃除のやり方を教えたり、重い物を運ぶ手伝いをしたりしています。縦割り掃除に向けて、きちんと掃除ができる集団を目指してがんばっています。

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
司書の竹内さんに、図書館指導をしていただきました。請求番号と分類番号に合わせて本を選ぶゲームをし、その本を紹介しました。

4年 タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パワーポイントを活用して自己紹介を行っています。相手が見やすいスライドになるよう工夫したり、アニメーションを活用したりして作成することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/9 個別懇談会 4時間一斉下校
7/10 個別懇談会 4時間一斉下校
7/11 個別懇談会 4時間一斉下校

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

保健だより

PTA

その他