★飯野小学校のホームページにようこそ!毎日の学校生活の様子をお伝えします

7/4 5年 中島工務店出前授業 その4

完成です!木に触れ合う素敵な体験ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 5年 中島工務店出前授業 その3

かんなくずボンボン制作スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 5年 中島工務店出前授業 その2

図工室へ移動し、家づくりの際に出てくる「かんなくず」を使った「かんなくずボンボン」の作り方を教わりました。薄く広がるかんなくずを触って、みて、においを楽しみました。「先生、これほんとに木なの?」木の面白さが広がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 5年 中島工務店出前授業 その1

中島工務店さんにお越しいただき、木を使った家づくりや製材について教えていただきました。
「森を守るために木を使う」新しい視点が得られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 5年2組 お話広場

コアラについての本を読んでいただきました。コアラのうんちはすーっとしたにおいだそうです。気になりますね。
画像1 画像1

7/2 5年 わたり工房出前授業

先日はしづくりを教わったわたり工房さんに出前授業をしていただきました。木材を使う視点で学びを深めました。実際に飯野小学校の木をろくろで削ってきのこを作るところを実際に見せてもらいました。あっという間にできあがり驚きでした。工房で使っている道具も実際に触らせてもらい、貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 5年 はしづくり その3

作ったはしで給食を食べている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 1年 交通安全教室 その5

最後に、交通安全ルールを守りながら、自分の好きな遊具まで歩いていき、遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 1年 交通安全教室 その4

その後、交通安全教室学習センターの中の道路を歩きました。ペアで、写真の場所まで歩いていきます。途中、歩道を歩いたり、横断歩道を渡ったり、室内の学習で教えてもらったことを生かして交通安全に気をつけながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 1年 交通安全教室 その3

次は、外に出て、衝突実験を見ました。男の子(人形)が車の影から飛び出してしまい、走ってきた車と衝突してしまいました。「道路に飛び出さない。」という約束をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 1年 交通安全教室 その2

まずは、室内で交通安全についてのクイズです。みんな真剣に考えて答えていました。飯野小周辺の写真も出てきて、気をつけることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 1年 交通安全教室 その1

豊田市交通安全学習センターへ、交通安全について学習するために出かけました。バスでの校外学習は初めてです。バスの中では、交通安全についての動画を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 かさ

 1Lのますと比較していろいろな容器のかさを予想したのち、プールの水を使って実際に量ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 5年 はしづくり その2

完成に近づいています。完成したはしはぜひ、食卓で使ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 わたり工房 はしづくり その1

瀬戸市のわたり工房さんを招いてはしづくりをしました。やすりがけをすると少しずつ形が変わっていくことを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 5年1組 家庭科

お出汁の試飲会です。たくさんの子がおかわりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 5年 休み時間

休み時間に体育委員会の子がアパツ体操を自主的に始めています。みんなノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 5年 水泳

ペアでけのび練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 1年 交通安全学習4

最後に遊具で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 1年 交通安全学習3

車が止まっていたり、自転車が通ったりする状況で、安全に渡る練習を繰り返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 ひまわり

保健だより

地域支援室だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

災害時の対応

特色ある学校づくり推進事業