ほけんだより7月号
ほけんだより7月号を配付いたしました。こちらよりご覧いただけます。
ほけんだより7月号
【お知らせ】 2025-07-02 11:14 up!
6年縦割りリーダー会
縦割り遊びに向けて、遊びの計画や道具の準備をしています。
みんなに楽しんでもらえる会を目指します。
【各学年から】 2025-07-01 16:16 up!
3年 書写
「おれ」にきをつけて「日」の練習をしました。先生から上手になるためのこつを教えていただき少しずつ筆にも慣れてきた様です。
【各学年から】 2025-07-01 16:16 up!
4年 音楽
「いろんな木の実」の曲にあわせて、リズムをとっています。
4種類の楽器を使って練習をしました。
【各学年から】 2025-07-01 12:14 up!
6年 家庭科
洗濯実習を行いました。普段使っている赤白帽子の汚れや臭いを確かめてから、手洗いで洗濯しました。
【各学年から】 2025-07-01 12:13 up!
4年 図工
「コロコロガーレ」完成しました。
友達の作品にビー玉を転がして、楽しんだり、良いところを見つけたりしています。
【各学年から】 2025-07-01 12:13 up!
5、6年 学園歌練習
ひまわりネットワークの番組収録に向けて、5、6年生の有志による学園歌斉唱の練習をしています。
本校では、創立当時から、校歌のことを「学園歌」と呼んでいます。他校にはあまりない珍しいこの「学園歌」を、しっかりアピールしたいですね。
【各学年から】 2025-07-01 12:13 up!
5年 算数
「合同な図形」の学習の様子です。合同な図形の対応する辺や角の特徴について調べました。
【各学年から】 2025-07-01 12:13 up!
5年 図工2
どのグループも工夫を凝らして作品づくりに取り組んでいます。
【各学年から】 2025-07-01 12:12 up!
5年 図工
「あんなところがこんなところに」の学習の様子です。学校の中の場所の特性を活かした作品づくりを行います。
【各学年から】 2025-07-01 12:12 up!
4年 保健
保健室の先生に、思春期の体の変化について教えていただきました。
【各学年から】 2025-07-01 12:12 up!