授業の様子【5年生】から(7月2日)
5年生の社会の授業の様子です。日本の水産業についてクイズ形式で復習すし、その後、発表ノートに日本の水産業について教科書や資料集を活用し、各自でまとめる活動をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子【3年生】から(7月2日)
3年生の社会の授業の様子です。地図の縮尺について知り、実際の距離を求める学習をしました。方位も含めて、みんな、しっかりと学習できていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕飾り【1年生】(7月1日)
1年生の七夕飾りづくりの様子です。短冊に願いを書くとともに、一人一人が飾りを考えて作って飾りつけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕飾り【4・5・6組】(7月1日)
4・5・6組の七夕飾りづくりの様子です。短冊に願いを書き、笹に飾りつけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子【6年生】から(7月1日)
6年生の家庭科の授業の様子です。みんなで協力して調理実習に取り組みました。おいしい野菜炒めを作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |