豊田市立東山小学校のホームページへようこそ!

給食のおはなし(5月22日)

今日は、いかのお話です。
画像1 画像1

給食の様子(4年生)

4年生の給食の様子です。
体が大きくなって、いっぱい食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子(3年生)

3年生の給食の様子です。
教育実習生も一緒に会食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具で夢もよう(4年生)

4年生が、いろいろな道具を使って絵をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習2(5年生)

本日もボランティアさんにご協力いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習1(5年生)

5年生が、ゆでいもとほうれんそうのお浸しを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいきタイム3

ドッジボールも大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いきいきタイム2

いきいきタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいきタイム

いきいきタイムの様子です。
遊具は大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のおはなし(5月21日)

今日は、かつおぶしのお話です。
画像1 画像1

ミニトマトの観察(2年生)

2年生が、ミニトマトの観察をしています。
触ったり、においをかいだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習2(5年生)

5年生の調理実習の様子です。
ボランティアさんも手伝ってくださっています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(5年生)

5年生が、調理実習をしています。
ゆでいもとほうれん草のお浸しを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会(4年生)

4年生の朝の会の様子です。
つめハンカチチェックをしています。
昨日から、4年生に教育実習生が来て、先生になる勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会(3年生)

3年生の朝の会の様子です。
つめとハンカチチェックをしています。
3年生にも教育実習生が来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの水やり(1年生)

1年生が、アサガオの水やりをしています。
芽が出て、だいぶ大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の水やり(3年生)

3年生が、理科の授業で使う植物に水やりをしています。
画像1 画像1

給食のおはなし(5月20日)

今日は、きびなごのお話です。
画像1 画像1

外国ルーツのある子を対象とした学習会(地域学校共働本部)

地域学校共働本部の主催で、月曜日の授業後に学習会を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字(3年生)

3年生が、書写の授業を受けています。
「二」の字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/3 読み聞かせ わくファミ 第2回通学団会
7/8 個別懇談会

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

東山小いじめ防止