給食「入学・進級祝い献立」
今日の給食は、「入学・進級祝い献立」でした。内容は、赤飯。エビカツ、花麩のすまし汁、ごぼうサラダ、牛乳、ブルーベリークレープでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツツジ ちらほら
「ちらほら」くらいまで咲いてきました。たくさんのつぼみも見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チューリップ ピークです
ピークを迎えています。チューリップは、昨年よりも咲く時期が少し遅くなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年全国学力・学習状況調査
本日、全国一斉に行われました。よく「全国学力テスト」とニュースなどで言われますが、正式な名称は「全国学力・学習状況調査」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の4国語「すいせんのラッパ」
1,2場面について、登場人物がしたことを整理しながら、音読するための工夫を考えていました。声を出して音読するとき、とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の2理科「学習の進め方」
理科は、3年生から始まる学習です。この日は、理科の学習の進め方について、確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の3国語「こわれた千の楽器」
みんなで交代しながら、一文ずつ、物語文を読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の3図工「季節を感じて 〜春の絵〜」
いきいきランドやビオトープで、描きたいものを探して、春らしい絵を描いていました。今、春はたくさん見つかります。これは、昨日の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とよた高専ワクワク広場受講生募集のお知らせ
見出しの件につきまして、豊田工業高等専門学校より、チラシが届きました。
2ページ目に小学校4年生または5年生以上を対象とした講座が掲載されています。 関心のある方は下記のリンクよりご覧ください。 とよた高専ワクワク広場受講生募集のお知らせ 避難訓練(地震・火事)
大地震が発生し、その影響で理科室準備室より出火した…という設定で、避難訓練を行いました。みんな、静かに、スムーズに、安全に集まることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食「スライスパン」
今日の給食は、これらのメニューでした。今年度初のパンで、スライスパンでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年給食準備
給食の準備の様子です。衛生面に留意しながら、一人一人が効率的に動いて、準備していきます。みんな、がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の1道徳「大きくなったね」
自分が成長して大きくなることは、生きている証であり、自分にとっても周りのみんなにとっても、うれしいことであることを学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ(第1回) その4
やはり、3年生の様子です。
プルプルの皆様、ありがとうございました。本年も、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ(第1回) その3
3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ(第1回) その2
2年生の様子です。
プルプルさんによる読み聞かせは、本校では、長年にわたり、「特色ある学校づくり推進事業」の一環として継続して行われてきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ(第1回) その1
今年度初のプルプルさんによる読み聞かせがありました。今回は、1〜3年生および6〜9組が対象です。
これらは、1年生の様子です。このように、それぞれの教室に、プルプルの方が来てくださって、行われます。子どもたちにとって、とても楽しい時間になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 朝の支度(6年生が手助けしてくれています)
登校後、教室に入ると、子どもたちは、机の中に用具を入れ、ランドセルを片付け…と支度を進めていきます。
1年生については、これらの写真のように、6年生のお兄さん・お姉さんが来て、手助けしてくれています。おかげで、順調に朝の支度ができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習用タブレット及び図書カードの利用について
4月14日(月)に配付した文書です。大切な内容が書かれていますので、まだ、ご一読されていない方は、確実に17日(木)までご一読ください。
【1年生用】以下の2つを、両面印刷にして配付しました。 学習用タブレットの個人情報の取り扱いについて(1年生用) 図書カードの利用について(1年生用) 【2〜6年生用】 学習用タブレット及び図書カードの利用について(2〜6年生用) 【学習用タブレット 運用ガイドブック(令和7年度版)〈保護者用〉】 学習用タブレット 運用ガイドブック(令和7年度版)【保護者用】 季節は進みます 〜咲き始め〜
ゴールデンウイーク頃にピークを迎えていくイメージのある、これらの花々が早くも咲き始めました。今日の天候、咲いてびっくりだったかもしれません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |