縦割り掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会 あいさつ運動
委員会で行なっているあいさつ運動の活動の様子です。あいさつ溢れる学校を目指して、頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図工
「形に命を吹き込んで」の活動の様子です。コマドリのアニメーションを撮影する練習をしました。
![]() ![]() 5年 国語
習った漢字を使って文を作る学習をしました。班ごとに文を作って発表しました。
![]() ![]() 5年 社会
「あたたかい土地のくらし」の学習の様子です。沖縄県について、インターネットや本、地図帳などを用いて調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科
メダカのオスとメスとを見分けるにはどこを見れば良いか、学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭
6月の授業で行う、調理実習の事前学習に様子です。どんなことに気をつけて調理を進めると良いか考えました。
![]() ![]() 3年 総合
総合の時間に講師の先生から食育の授業をしていただきました。バランス良く食べるために3つのグループがあることを知り、これからバランス良く食べるための作戦を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年通信(5.30)6年 平和学習
総合的な学習の一環として、平和学習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育![]() ![]() ![]() ![]() 4年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年だより5年 消費生活講座
講師の方をお招きして、買い物をする際に気をつけることについて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り活動
縦割りの顔合わせ会の様子です。学年の垣根を越えて、楽しそうに自己紹介をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 書写
今日は「ふるさと」の書き方を学習しました。
![]() ![]() 5年 社会
「国土の気候の特色」の学習の様子です。気候を生かした産業にはどのようなものがあるか学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科
いためる料理の学習で調理実習を行いました。香ばしい香りがしてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|