2年生 6/3(火)〜6/5(木) 職場体験学習
6月3日(火)から5日(木)にかけて、職場体験学習を行いました。昨年度から準備を進めており、生徒たちは一人一人テーマを決めて臨んだため、より自分に合った体験的な学びを得ることができました。各事業所を回って生徒の様子を見ると、普段の学校生活とは違うな表情をしている生徒もいたことが印象的でした。
あいさつの重要性や、真剣に仕事に取り組むことの大切さなど、この職場体験学習で得た知識や経験を、ぜひ普段の生活の中で生かしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 6/23(月) 研究授業を行いました
本日の5校時、1年4組にて英語科の研究授業を行いました。多くの先生が参観される中、生徒たちは臆することなく、海外から来た転校生が来たという設定の中、英語での会話に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 6/17(火) 「読み聞かせ亅がありました
本日読み聞かせボランティアの方による「読み聞かせ」がありました。中学生になって初めての読み聞かせでしたが、どの生徒も真剣に耳を傾けて聞いていました。1組の「読み聞かせ」は、「動く動物」の絵本で、実際にチーターが疾走する姿を見ることができ、その仕組みにも興味津々でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 6/13(金) 学年旗を製作中です
登校してから朝の会までの時間や給食後から5限までの放課の時間を使って、有志で学年旗を製作しています。生徒からのアイデアをもとに出来上がった学年のシンボルマークと各学級の級訓が描かれています。どんな学年旗が完成するのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 6/4 (水)外部講師による授業を実施しました
先週から今週の総合的な学習の時間に、2つのコースに専門家をお呼びして出前授業を行なっていただきました。ひとつのコースは、耐震性について模型作りを中心に授業を行なっていただきました。もうひとつのコースは、年表や映像を活用して災害の歴史について授業を進めていただきました。参加した生徒たちは、真剣に作業に取り組んだり、話を聞きながらメモを取ったりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |