ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

4年学年だより

1年 体育

 体育館で、ジャンプの運動に取り組んでいます。「けんけんぱ」で跳ぶ、両足で跳ぶ、走りこえながら跳ぶなど、いろいろな跳び方に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 下水道出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上下水道局の方から、下水道の仕組みや役割、水の環境について教えていただきました。社会の授業で学んだこともありましたが、ティッシュペーパーとトイレットペーパーの溶け方の違いを体験してみて、流して良いものとそうでないものがあることを体感しました。また、固くて丈夫な下水道管を触り、私たちの衛生的な生活を守ってくれていることを実感しました。

5年 家庭科3

 調理実習の様子です。食べ終わったらお皿洗いや片付け、掃除まで丁寧に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科2

 調理実習の様子です。一生懸命作った料理を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

 調理実習の様子です。今回はご飯を炊く、青菜を茹でるという調理をしました。お手伝いいただいたサポーターの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 戦争に関連する本を読んでいる人がいます。平和学習での学びをさらに深めようとしていますね。

5年 給水体験

 非常時に給水車から水をもらい、運ぶことを想定した体験をしました。給水袋には約6lもの水が入り、それを運ぶにはかなりの労力がいることを身をもって感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年学年だより(6.23)

画像1 画像1
5年学年通信をアップしました。こちらからご覧いただけます。
5年学年通信(6.23)

3年学年だより

特別支援学年だより

1年 学年通信(6.20)

2年学年通信(6.20)

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のマットあそびの授業の様子です。マット運動での身体の使い方を、色々な動きをして楽しみながら練習しています。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「インターネットでの議論から考えよう」の単元の発展学習として、教科書に例示されている掲示板に続きの投稿文を書いてみる活動をしました。ハンドルネームを考えたり、議論の流れを意識した投稿文を考えたりしました。

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
興味のある動物について調べ、リーフレットに書きました。友達と、書いたリーフレットを読み合い、いいところを記録したり伝えたりしています。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ツルレイシの観察をしました。前回に比べてとても成長していたので子どもたちは驚いていました。今後の成長が楽しみです。

5年 音楽フェスティバルに向けて2

 音楽フェスティバルに向けて、どのクラスも張り切って練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
筆順と形に気をつけて、「左右」という字を書きました。次回の清書に向けて自分で振り返ります。

5年 音楽フェスティバルに向けて

 7月にある学年の音楽フェスティバルに向けて練習をしています。課題曲は「Believe」。自分を信じて、仲間を信じて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 教育相談週間〜1日
6/24 交通安全教室(1・4年)
6/25 交通安全教室(1・4年)

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

保健だより

PTA

その他