特別支援学級通信4号4年学級通信4号3年学級通信4号2年学級通信4号1年学級通信10号5年学年通信4号Hello,how’s the weather?(4年生)
4年生が、外国語の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダー(3年生)
3年生がリコーダーの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴミを減らすには(4年生)
4年生が、ゴミを減らすためにできることを調べてまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() スペシャル伝言板2(5年生)
作品づくりをがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() スペシャル伝言板(5年生)
5年生が図工で作品づくりをしています。
糸のこぎりで木を切って、色を塗り、伝言板を作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() プール(5年生)
5年生が、プールで自由時間を楽しんでいます。
![]() ![]() プール(1年生)
1年生が、プールに入っています。
自由時間を楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年学年通信No.4下校について
非常に気温が高く、下校時に外で並ぶと、熱中症のリスクが高まる季節です。
体育館はエアコンがありますので、運動場ではなく、体育館に通学団ごとに整列してから、下校をする方法に変更しました。 しばらくの間、この方法を試していきます。 ![]() ![]() プール(2年生)
2年生が、プールに入っています。
今日は気温が高いので、気持ちよさそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救命救急講習(6年生)
6年生が、消防署の方をお招きして、救命救急講習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会(1年生)
1年生で、給食試食会を行いました。
多数の皆様にお越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のおはなし(6月18日)
今日は、愛知を食べる学校給食の日についてのお知らせです。
![]() ![]() 掃除2
始まりと終わりのあいさつをしっかり行なっています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|