則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

1・6年生 じゃがいもパーティー2

じゃがバターやポテトチップスなど、おいしいじゃがいも料理に大満足。
1年生と6年生は、ますます仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生 じゃがいもパーティー1

6年生が理科の観察用に育てていたジャガイモを使って、1年生と一緒にパーティーを開きました。
切ったり、調理したりするのは6年生。
1年生は、洗ったり、盛り付けを手伝ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「調べる学習」教室

4年生は、テーマのたてかたやまとめ方について学びました。
総合的な学習の時間に取り組んでいる米作りについて、早速、多方面から調べてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「調べる学習」教室

市の中央図書館から先生を招いて、「調べる学習」について学びました。
3年生は、調べる学習の進め方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活 チャレンジ

今日の朝活はチャレンジでした。
低・中・高学年に分かれて、基礎的な運動を行いました。
則定の子どもたちの苦手な種目を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「漢字辞典の使い方」

4年生の学習内容となる「漢字辞典の使い方」を学んでいました。
3年生は複式カリキュラムで学習を進めているので、4年生の内容にも取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「みんな なかよし」

アサガオの観察をしていました。
自分の手のひらや顔の大きさと、葉の大きさを比べていました。
毎日の水やりのおかげで、ぐんぐん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習4

今日は、予定を30分程度早めて水泳学習を終えました。
次回は23日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習3

昨年度より長く泳げた子どももいました。
それぞれの目標に向かってがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習2

今日もしっかり水に慣れた後、コースに分かれて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習1

2回目の水泳学習のため、全校で足助プールに出かけました。
雨は降っていないものの、曇り空で肌寒さを感じる中での水泳学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会「水道教室」

今日は、豊田市水道サービス協会から講師をお招きし、水道教室を行いました。水道が整備された日本の歴史や自分たちが普段飲んでいる水がどこからどのように運ばれているのか。また、もし災害があったときの水の確保の仕方などあらゆることを学習しました。子どもたちはメモを取りながら、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

3年生以上は、3つのクラブに分かれてクラブ活動に取り組みました。
元気っこクラブは室内遊び、工作クラブはプラ板制作、文化クラブは地域の方を講師にお招きし、盆踊りの練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい読書まつり集会

ライブラリー委員会の企画・運営の集会が開かれました。
本の題名にちなんだ「かるたとり」と、図書館司書の先生による「読み聞かせ」がありました。
この機会に、図書館へ足を運ぶ子どもがさらに増えるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 3校交流会

足助小学校、冷田小学校の5年生とオンラインで交流会を行いました。
来週のキャンプに向けて、自己紹介をしたり、クイズを出し合ったりしました。
画面上ではありますが、お互いに笑顔が溢れて、楽しい時間になりました。
直接会うことができるキャンプが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます

2階の読書スペースに、かわいいカエルが登場しました。
外は雨。カエルには嬉しい季節です。

保護者様手作りのバルーンアートです。
校舎に潤いをありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッカ化物洗口

毎週火曜日の朝に、フッ化物洗口を行っています。
歯を丈夫にし、虫歯を予防するために、フッ化物で口の中にをゆすいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 学区探検(東大島)

今日は雨の中、4人で学区探検に行きました。普段通う道でも、あたらめて見ると多くの気づきがありました。雨のため、予定を少し変更しましたが、学校での時間が増えた分、しっかりまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会「子育て支援の願いを実現する政治」

市議会のはたらきについて、調べたことをまとめて発表していました。
発表動画をみんなで見直して、修正していました。
先日の市議会議場見学をきっかけに、市議会への興味を高めた6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい読書まつり

わく2の時間には、早速「ビンゴカード」を手にした子どもたちが図書館にやってきました。
ライブラリー委員さんに、借りた本の種類で該当のマスにスタンプを押してもらいます。
マスが揃ってビンゴになると、ライブラリー委員会からのプレゼントが貰えるそうです。
楽しい企画です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30