1日の温度差が大きくなっています。子どもたちの体調管理へのご留意をお願いします。

給食「焼きそば」「愛知の食材入り揚げ餃子」

 今年度初の「焼きそば」でした。その他は、「愛知の食材入り揚げ餃子」「ナムル」「米粉パン」ですから、今日は、好きな食べ物ばかり!…という子も多かったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学年通信 4月18日号

 本日、発行しました。

 4年学年通信 4月18日号

5年学年通信 4月18日号

 本日、発行しました。

 5年学年通信 4月18日号

6年学年通信 4月18日号

 本日、発行しました。

 6年学年通信 4月18日号

重要 学校閉庁日 および 電話の受信について

 本日、実家庭に配付した文書の通りです。ご理解・ご協力をお願いします。

 教職員の多忙化解消・業務改善について(お願い)

 寿恵野小 R07年度閉庁日および電話の受信について

1年交通安全教室 その3

 踏切のわたり方を練習しているところです。
 交通指導員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年交通安全教室 その2

 信号のない横断歩道のわたり方を練習しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年交通安全教室 その1

 昨日、交通指導員の皆様にお越しいただき、交通安全教室を行っていただきました。
 これらは、信号のある交差点のわたり方を練習しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6,7,8,9組学年通信 4月18日号

3年学年通信 4月18日号

 本日発行しました。

 3年学年通信 4月18日号

2年学年通信 4月18日号

 本日発行しました。

 2年学年通信 4月18日号

1年学年通信 4月18日号

重要 相談窓口カード いじめチェックシートなど

 本日、1年生に「相談窓口カード」とそれに関するプリントを配付しました。

 相談窓口カードについて

 なお、本校の「いじめ防止基本方針」や「いじめのサイン発見チェックシート」などは、既にアップしています。

 令和7年度 豊田市立寿恵野小学校 いじめ防止基本方針

 いじめのサイン発見チェックシート(保護者用)

 この2つについては、本校ホームページの左下の画面からも、閲覧できます。

画像1 画像1

4の3外国語活動「Hello,World!」

 「Hello,I am〜. I like〜」という話型でのやりとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食「入学・進級祝い献立」

 今日の給食は、「入学・進級祝い献立」でした。内容は、赤飯。エビカツ、花麩のすまし汁、ごぼうサラダ、牛乳、ブルーベリークレープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツツジ ちらほら

 「ちらほら」くらいまで咲いてきました。たくさんのつぼみも見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップ ピークです

 ピークを迎えています。チューリップは、昨年よりも咲く時期が少し遅くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年全国学力・学習状況調査

 本日、全国一斉に行われました。よく「全国学力テスト」とニュースなどで言われますが、正式な名称は「全国学力・学習状況調査」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の4国語「すいせんのラッパ」

 1,2場面について、登場人物がしたことを整理しながら、音読するための工夫を考えていました。声を出して音読するとき、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2理科「学習の進め方」

 理科は、3年生から始まる学習です。この日は、理科の学習の進め方について、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30