則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

学校保健委員会2

自分も相手も大切にすることがコミュニケーションの基本であることを学びました。
学校でも、全員の子どもたちが安心して学ぶことができる枠組みを崩さず、助けたり助けられたりする経験を積み重ねることで、心の健康な子どもたちを育てていきたいです。

本日はお忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会1

最初に、ヘルシー委員会の子どもたちから「心の健康アンケート」の結果発表がありました。
その後、本校スクールカウンセラーを講師に、「心をもっと健康に!コミュニケーションのこつ」について、講演を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日7

7・8組は理科の授業を公開しました。
運動場でペットボトルロケットを発射して、空気の力を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日6

6年生は道徳の授業を公開しました。
節度・節制について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日5

5年生はキャンプの説明会を開きました。
親子で、持ち物や活動プログラムを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日4

4年生は道徳の授業を公開しました。
相互理解・寛容について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日3

3年生は道徳の授業を公開しました。
規則の尊重について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日2

2年生は道徳の授業を公開しました。
友情や信頼について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日1

1年生は学級活動を公開しました。
学習用タブレット端末の使い方を親子で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活「キャンプのしおり作り」

キャンプが半月後に迫ってきました。
今日はしおりを作っていました。
明日の学校公開で、お家の方と一緒に持ち物やプログラムの説明を聞くなど、キャンプに向けての準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習3

インストラクターの先生のお話も聞きました。
則定とはまた違った森を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習2

捕まえた昆虫を虫メガネを使って観察しました。
新しい発見もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習1

自然観察の森に出かけました。
森の中でいろいろな生き物を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「人やほかの動物の体のつくりとはたらき」

人の体のつくりや働きについて学んでいました。
自分の心臓の音を聴診器で聞いたり、脈拍を測ったりしていました。
「脈がない!」
「そんなことあるわけないでしょ!」
慌てて、脈を探す様子を微笑ましく見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「あんなところがこんなところに」

身の回りの場所や空間の特徴を生かして、面白く作りかえる作品づくりに取り組んでいました。
普段見慣れたものを改めて見直してみると、いろいろな物に見えてくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工「まどをのぞいて」

窓の向こうの景色を思い浮かべて、下絵を描いていました。
どんな景色が見えてくるか、これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「クミクミックス」

段ボールの板を切ったり組み合わせたりして、自分の好きな世界を作っていました。
思い思いの作品を作っている子どもたちは楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「ともだちハウス」

集めた材料を使って、「小さな友だち」の家を作っていました。
楽しいしかけがたくさんあって、夢のある作品が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 体力テスト3

握力や柔軟性なども計測しました。
1年に1回の体力テストです。
来年度の体力向上をめざして、体づくりの運動に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 体力テスト2

1年生は初めての挑戦、2年生以上は昨年度の記録更新をめざして頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30