5月8日の様子
2年生は漢字の練習もタブレットを使ってしています。
5月8日の様子
2年生は、生活科で、植物のスケッチです。タブレットを使って行います。
5月8日の様子
なかよし学級は、音読の練習です。
5月8日の様子
4年生の外国語活動です。
ALTの先生といっしょに授業をします。
5月8日の様子
6年生の音楽音楽の様子です。歌う前にストレッチです。
5月8日の様子
3年生が梨畑の見学に出発です。
5月7日の様子
準備の様子です。
5月7日の様子
6年生は1年生を迎える会の準備中です。
5月7日の様子
4年生と2年生は外で元気よく体操をしています。
5月7日の様子
なかよし学級さんも種まきです。
5月7日の様子
2年生の種まきの様子です。
5月7日の様子
2年生は好きな野菜の種まきです。
5月7日の様子
1年生は図工でハサミできる練習をしています。
5月7日の様子
3年生は内科検診です。
5月7日の様子
4年生は漢字の練習です。
5月7日の様子
公務手さんが、雨上がりの葉っぱ集めをしてくれてます。
5月7日の様子
あいさつ運動の様子です。
5月7日の様子
あいさつ運動の様子です。
5月7日の様子
朝、上郷地区の民生児童委員の方があいさつ運動をしていただきました。
ありがとうございました。
5月2日の様子
なかよし学級の授業の様子です。班になって、勉強したり、みんなで楽しく音楽をしたりしています。
|