5月22日の様子
5年生の体育です。
今から、シャトルランに挑戦です。
5月22日の様子
1年生は箱を使っての図工です。
5月22日の様子
なかよし学級さんの授業の様子です。
5月22日の様子
5年生は担任の先生の外国語の授業です。
5月22日の様子
3年生の外国語活動です。ALTの先生といっしょです。
5月22日の様子
3年生の図工の様子です。
5月22日の様子
4年生は図工で、粘土を使っています。
5月22日の様子
6年生はクラブ決めです。
熱中症予防の「かきくけこ」
か 風通しを良くする
き 休憩をこまめにとる く クーラーを上手に利用する け 健康管理 こ こまめな水分補給 朝の情報番組でやっていました。 本校同じような対応をしていきます。 5月21日の様子
上体起こしです。
今日も暑くなります。 体育館はエアコンのおかげで、快適に実施できました。
5月21日の様子
立ち幅跳びです。
5月21日の様子
長座体前屈です。
5月21日の様子
反復横跳びです。
5月21日の様子
ソフトボール投げです。
先生も投げました。
5月21日の様子
5年生、6年生は合同で体力テストを行いました。
ソフトボール投げです。
5月21日の様子
1年生は内科検診です。
5月20日の様子
4年生の理科の実験です。
5月20日の様子
3年生の体力テストです。
今日は暑いので、男子は木陰で休憩です。
5月20日の様子
6年生のみなさん、こんなにきれいになりました。
ありがとうございました。
5月20日の様子
6年生プール清掃です。
|