学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

5/22 2年生 明日は事前訪問3

何のために行くのか、ということを今一度考えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 2年生 明日は事前訪問2

いよいよ明日、体験先へ事前訪問に出かけます。

いろいろ聞いてみると、「バッチリです」という心強い答えが返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 2年生 明日は事前訪問

2年生が職場体験学習に向けて計画や追究課題などについて確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 3年生 修学旅行に向けて

修学旅行のしおりができました。

学年集会を行い、しおりに書かれていることについての説明を受けていました。

班別活動などもありますので、よく聞いて理解し、人任せにせずに一人一人が自覚をもってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1・2学級 太鼓の練習

今年も和太鼓の練習をしていきます。

これまで行ってきた演奏や動きを確認していました。

1年生も早く覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 3年生 社会

満州事変後、日本は何が変わったのか?

国内や国外の動きに目を向けて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 1年生 体育2

軽やかな身のこなしが必要そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1年生 体育

タグラグビーのようです。

まずはボールを使わずにしっぽ取りをして、タグをとることに慣れました。

楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1・2学級 かみごうベースにて2

コイン1枚1枚に、イラストやメッセージをかきました。

当日、このコインが活躍しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1・2学級 かみごうベースにて

昨日行ったワークショップの様子です。

上郷おいでんの時に、子供会のイベントで使うコインを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 今朝の登校風景

雨が降ったせいか、少しひんやりした感じがしました。

しかし、このところ急に蒸し暑くなってきましたね。

今日も立哨ありがとうございました。
画像1 画像1

5/21 1年生 数学

計算練習をしていました。

問題集に取り組んだり、Qubenaに取り組んだりしていました。

テストに向けても、間違えたところはすぐに解決させておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 2年生 家庭科2

意外にも?、肯定派と否定派に分かれたようでしたね。

どんなふうにまとまっていったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 2年生 家庭科

給食ってバランスが良い?

この問いに食材などを分類して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 3年生 体育3

連続100回が目標!?

どうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 3年生 体育2

相手がキャッチしやすいように、ディスクを平行に投げたいところですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 3年生 体育

アルティメットを行うのでしょうか?

今日は、導入段階としてドッジビーでパス練習などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 1・2学級 校外学習

今日は、かみごうベースにお邪魔させていただき、ワークショップに参加します。

気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 今朝の登校風景

蒸し暑さを感じる朝でした。

教室の換気などをしっかり行ってください。

本日も立哨ありがとうございました。
画像1 画像1

5/20 2年生 理科

気体を発生させる実験です。

少し前に、ニュースになったことがありました。

今回は、そのことも踏まえて、安全なところで止めるようにしました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/27 前期中間テスト
5/28 前期中間テスト

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部