明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

5年生 国語の授業

 「地域の魅力を伝えよう。」を勉強しています。情報をどのように扱って、伝えていくかはとても大切なことです。
画像1 画像1

6年生 理科の授業

 実験で植物の葉に日光が当たるとデンプンができることを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の授業

 蝶の卵や幼虫を探しました。発見した時の表情がとてもイキイキしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学活の授業

 学級活動では、クラスがよくなるために自分がどんな声掛けをすればよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工の授業

 粘土でおいしい食べ物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏野菜に水やり

 2年生も、朝一で大きな鉢に入った夏野菜の苗に水やりをしています。すごい勢いで成長する夏野菜に子どもたちの目はキラキラしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 1年生 朝顔の水やり

 朝、登校するとペットボトルで朝顔の水やりをするのが日課です。暑さに負けず、元気に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 6年生 体力テスト ボール投げ

 体力テストを行いました。今日は、気温が急に高くなったので熱中症に注意しながらボール投げを行いました。
 体力テスト→https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mca...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 児童集会(オンライン)

 児童集会がオンラインで行われました。最初に、今日から始まる教育実習の実習生の自己紹介がありました。その後で福祉・赤十字委員会から牛乳パック回収の呼び掛け、運営委員会からあいさつの推進についての呼び掛けなどが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 令和7年度 第2回 PTA総務委員会

1.夏季下校時見守り活動の依頼状況について

2.運動会前、環境整備活動の日程について

3.その他


6月の夏季下校見守り活動について、子ども会や地域の方とも連携し
子どもたちが安全に登下校できるよう推進していきたいと思います。
画像1 画像1

6年2組 職場体験学習 2

 職場体験学習を無事に終えることができました。児童を受け入れてくださった事業所の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 6年2組 職場体験学習 1

 今日は、6年2組が職場体験学習にでかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上郷中学校区コミュニティ・スクール連絡会議

 5月14日(水)午後6時から、上郷交流館で第1回上郷中学校区コミュニティ・スクール連絡会議が行われました。
 上郷中学校区コミュニティ・スクール連絡会議では、畝部小学校だけでなく、高嶺小学校区も含めた上郷中学校区で「地域を愛し、人とのつながりを大切にして、明るく元気に自分らしく生きる子ども」の育成を目指して、何をしていけばよいのかを話し合っています。
 第1回の会議では、各校で行われているあいさつ運動を、校内から地域に広げ、地域ぐるみであいさつ運動を進めるための具体的な意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 6年1組 2

 写真の様に貴重な体験をすることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 職場体験学習 6年1組 1

 天気にも恵まれ、予定通りの活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝顔

 授業参観のでまいた朝顔が元気に発芽しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 夏野菜を植えました

 2年生は、講師の先生に教えていただきながら、夏野菜の苗を植えました。これから、毎日、水やりなどのお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 6年生 職場体験学習出発

 今日は6年1組、明日は6年2組が地域の事業所で職場体験を行います。地域学校共同本部のコーディネートのもと、家田病院、つどいの広場、グリーンセンター、ルコック石黒、学区の畑の方にお世話になって、働くことについて話をうかがったり、仕事の一部を体験させていただいたりしています。
 事業所までの移動や事業所のサポートなどを保護者のボランティアさんたちに協力いただいています。
 天候にも恵まれ子どもたちは、元気に出発していきました。
画像1 画像1

6年生 道徳の授業

 6年生の道徳の授業の様子です。「自由と責任」について「ほんとうのことだけど・・・」という教材を使って真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工の授業

 折り紙を思い思いに折って、切って、いろいろな形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 委員会 1年1組 トヨタの森
5/26 1年2組 トヨタの森 学校運営協議会
5/27 26年内科検診