5/19 教育実習
今日から教育実習が始まり、3名の学生が来てくれました。
2週間と3週間という短い期間ではありますが、上中の生徒や先生たちといい時間を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 5/19 上中タイム 1年生
1年生も落ち着いて活動をしていました。
気持ちの切り替えがしっかりとできているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 上中タイム 2年生
静かに読書をしていましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 上中タイム 3年生
この時間を使ってキャリアパスポートを書いていました。
書き終わったら、読書やテスト勉強に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 今朝の登校風景
体育祭が終わり、週が明けました。
今度は、来週からテストに向けて意識を高めていかないといけませんね。 目標をもってがんばっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭26
下校時、テントの片付けを3年生の生徒が手伝ってくれました。
なお、テントの設置に際しては、前日の運搬や設置などで多くの保護者や地域の方のお力をお借りしました。 おかげさまで、無事に体育祭を終えることができました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭25
入賞したみなさん、おめでとうございました。
生徒会長あいさつでは、各学年に向けて具体的な話がありました。 3年生を中心に、素晴らしい行事になったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭24
表彰式です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭23
結果発表・・・祈りました。
勝ち名乗りをあげたのは? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭22
200回を超えるクラスもありました。
さすがは3年生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭12
最高記録&ボーナスポイントもねらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭21
3年生です。
体育祭最後の種目、気合が入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭20
最高記録は出せたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭19
1年生です。
2・3年生の声援を間近に受け、がんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭18
最高記録を目指しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭17
最後の種目、長縄跳びです。
2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭16
スタッフです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭15
上中リレーを制したのは!?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭14
さすがに迫力がありましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭13
上中リレー、3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|