6年生 道徳の授業
6年生の道徳の授業の様子です。「自由と責任」について「ほんとうのことだけど・・・」という教材を使って真剣に考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工の授業
折り紙を思い思いに折って、切って、いろいろな形を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 全校朝会
オンラインで全校朝会が行われました。校長から、今週予定されている6年生の職場体験を紹介するとともに自分の嬉しいことや悲しいことなどを知ることで自分がどんな人なのかも少しづつ考えていきましょうというお話とゴールデンウイークも終わったので、4月の最初の気持ちを思い出して委員会や係の仕事を頑張っていきましょうというお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 朝の読み聞かせ
月に一回の読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせが始まりました。子どもたちは、ボランティアさんのお話をとても楽しみにしています。
読み聞かせを通して、子どもたちが、読書に興味を持ってほしものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 園小連絡会
1年生は、子ども園の先生に授業を頑張っているところ見てもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 川遊び 2
川遊びの最後に、夏丸さんの仕掛けたワナに生き物がかかっていないか確認しました。すると、びっくり。大きなうなぎが2匹も入っていました。子どもたちは、びっくりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 2年生 川遊び 1
2年生は、家下川で川遊びをしました。阿部夏丸さんに水中の生き物のことをたくさん教えてもらいました。
たくさんの保護者のボランティアの皆さんに行き帰りの付き添いや川遊びのサポートをしてもらいました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 訂正版 畝部小だよりNo.3 5月7日号
訂正版 畝部小だよりNo.3 5月7日号を掲載しました。(アクセス制限あり)こちらからご覧ください→畝部小だよりNo.3 5月7日号
氏名の表記に誤りがありましたので訂正しました。申し訳ありませんでした。 ![]() ![]() 1年生 2年生 学校探検
畝部小学校の校舎の中を2年生が1年生をエスコートして、ポイントに貼られたクイズを解きながら探検しました。校長室に来た子どもたちは、初代校長から34代校長まで並んで掲示してある校長先生たちの34枚の写真を見て不思議そうにしていました。
2年生は、この日のために練習もしていたので、1年生は優しくエスコートすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日 民生委員の方とあいさつ
5月7日(水)は、民生委員の方が校門のところであいさつ運動をしてくださいました。おかげで、連休明けでしたが、子ども達は元気な声であいさつができました。
![]() ![]() 引き渡し訓練
引き渡し訓練が無事に終了しました。ご協力ありがとうございました。想定よりも兄弟のいるご家庭の移動に時間がかかり、引き渡し開始が、10分ほど遅れてしまいましたが、引き渡し開始から、全ての家庭の引き渡しまで、約20分で行うことができました。
保護者の皆さまにつきましては、引き渡し開始が遅れて雨の中で待っている10分の間も整然と列を作って、指示を待っていただけたり、狭い昇降口でも慌てずにスムーズに移動したりするなど協力していただきました。大変心強く感じています。学校側も様々な課題を見つけることができ、よい訓練となりました。 今後とも畝部小学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 授業参観
雨天にもかかわらず、たくさんの保護者の方が参観していただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 授業参観と引き渡し訓練
明日は、今年度最初の授業参観です。天気が心配ですが、1時間目に次のように授業を公開しますのでよろしくお願いいたします。授業参観の案内は、ここをクリック→250502 1時間目 授業参観の案内
また、午後からは、引き渡し訓練を計画しています。ご協力をお願いいたします。引き渡し訓練の案内は、こちらをクリック→250502 引き渡し訓練 授業の場所については、こちらをご覧ください。クリック→R7 畝部小学校平面図 ![]() ![]() ほけんだより5月号子どもの日の図書館掲示(図書館ボランティアさんによる)
学校の図書館掲示が、子どもの日に合わせたものになっています。図書館ボランティアさんの手作り掲示です。かわいらしくこいのぼりや季節の花のアヤメなどがあって、図書館に本を借りに来る子どもたちの目を楽しませています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|