5年生:家庭科「お茶のいれかたを学んだよ」
家庭科の授業でお茶をいれる学習をしました。2〜3人のグループで協力し、計量カップや計量スプーンを使って、水や茶葉の量を正しく計りお茶をいれました。お茶を飲んだ子供たちから「おいしい!」「家でもいれてみたい」という声が出ていました。自分でいれたお茶の味は格別だったようです。急須や湯のみをしっかりと洗ったり、汚れた机を拭いたりするなど、片付けまできちんと行い清潔を保つことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「委員会活動」
高学年の仲間入りをした4年生が、いよいよ委員会活動に参加するようになりました。初めての活動に少し緊張しながらも、どの子も意欲的に取り組んでいます。図書委員会では本の貸し出し操作を覚えたり、環境委員会では「輝く道慈っ子」を掲示板に貼ったりと、学校をよりよくするために一生懸命頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() |