体育祭に向けて<3年>
体育祭に向けて<2年>
体育祭に向けて<1年>
第3学年 学年通信5月号をUPしました。体育祭に向けて(1年生)
1年生は運動場で練習をしていました。入学して約1か月が過ぎました。少しずつ、集団としてのまとまりができてきました。初めての体育祭を通して、さらにそれぞれのクラスが「一丸」に近づいてほしいですね。
体育祭に向けて(2年生)
2年生は、長縄とびの練習をしていました。昨年よりも回数が増えるように、工夫をしていました。
体育祭に向けて
今日から「体育祭特別日課」が始まりました。授業後に約40分間、各クラスが体育祭に向けて練習をしていきます。3年生はリレーと綱引きに取り組んでいました。
5/7 授業風景2<ハピスマ>
5/7 授業風景<3年>
5/2 学年集会<3年>
また、先週からエアコン工事で使用できなかった体育館が使用できるようになりました。 今日の給食
今日の給食の献立は「子どもの日」にちなんだ献立でした。若竹汁には筍が使われています。たけのこは、まっすぐすくすく育つことから、子どもの成長への願いを込めて食べられています。
お昼の放送
内容としては、その日の給食一口メモや様々な曲を流しています。 また、本日は「トミーの部屋」という生徒会による放送ありました。 5/2 職場体験に向けて<2年>
進路通信 夢の実現35/1 授業風景6<1年>
5/1 授業風景5<2年>
5/1 授業風景4<2年>
5/1 授業風景3<3年>
5/1 授業風景2<3年>
5/1 授業風景<ハピスマ>
|
|
|||||