ソーラン練習
体育祭練習の時間に、全組団、ソーランの練習をしました。今日は、天気が良かったので、3つの組団が、第1グランド、第2グランド、体育館に分かれて練習をしました。どの組団も、3年生が中心になって、指示を出したり、見本を見せたりしながら進めていました。今後の仕上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7授業風景2
3年生の英語、1・2学級の調理実習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/7授業風景1
ゴールデンウイークが終わり、学校に通常が戻ってきました。
今後は、授業・体育祭練習・部活動など忙しくなりますが、元気にがんばりましょう。 写真は、1年生の数学、2年生の家庭科の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2 青組団創作ソーラン練習
青組団の創作ソーラン練習の様子です。4つのグループに分かれて、細かい振付けの確認をしています。指先や腰の低さにこだわって練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2 赤組団創作ソーラン練習
赤組団の創作ソーラン練習です。左右半分に分かれてタイミングを変えたり、シンメトリーの動きを取り入れたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2 黄組団創作ソーラン練習
黄組団の創作ソーラン練習の様子です。3年生の熱量がとても高いです。今日は寒い中での練習ですが、熱気を感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2年生数学、3年生理科の授業風景です。一人一人に声をかけながら、わかりやすい授業を心がけています。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭練習がスタートしました。
5月1日から、体育祭日課となり本格的な練習がスタートしました。今日は、開閉会式の練習と組団のソーラン練習でした。どの組団も3年生が中心となり、真剣に練習に取り組んでいました。みんなで協力し、素敵な体育祭にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|