令和7年度本校の重点努力目標「シン・ハギノショウ」

5月2日(金)漢字辞典の使い方を知ろう

【3,4年 国語】
 2グループに分かれて音訓索引・部首索引・総画索引を使った調べ方を知り、漢字辞典を使う練習をしました。まだ授業で学習していない漢字や総画数の多い漢字を見て「この漢字の読み方は○○○○なんだ」とつぶやいている子がいました。
 知らなかったことや新しいことを知ることは、新しい考え方や知識を得る喜びを感じ、学ぶ楽しさを味わうきっかけとなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(金)リコーダー演奏の練習

【5,6年 音楽】
 テストに備えて練習をしていました。手を抜かず、真剣に練習している姿がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(木)音のふしぎ

【3,4年 理科】
 シンバルや太鼓を使って音を出し、その時の様子を観察しました。音を出すと楽器が震えていることに気付き、音と震えの関係について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/9 読み聞かせ、眼科検診