4/11 1年生 学校探検2
途中で出会った学級の生徒が、「校長室が見たい」と言ったので、案内しました。
ようこそ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 1年生 学校探検
1年生が学校探検をしていました。
これから教室などを移動する機会が増えますね。 早く覚えられるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 3年生 学級活動
修学旅行に関する活動が始まったようですね。
今日は、学級別の活動について考えていたようです。 保護者のみなさまにお知らせすることがありましたら、学年通信等でもお知らせしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だよりの発行について![]() ![]() 閲覧には、パスワードが必要になります。 パスワードは、後ほど配信するきずなネットに掲載しますので、ご覧ください。 ここをクリック ↓ https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_kamigo... 4/11 1年生 学力テスト
1年生も同様に、学力テストを行っています。
入学早々ですが、がんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 2年生 学力テスト
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 3年生 学力テスト
学力テストを行っています。
これまでの学習内容を振り返る意味でも、しっかり取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 1年生 学級活動
自己紹介とクイズを組み合わせていました。
見事当てることはできたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 2年生 学級活動
時間に余裕ができたのでしょうか。
ちょっとしたゲームを行っていました。 制限時間内に木へんの漢字をどれだけ書けるかの勝負です。 グループごとにリレー形式で行いました。 いくつ書けたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 今朝の登校風景
新年度が始まって3日目。
登校時刻に余裕をもって登校する生徒が多いです。 ちょっとした時間の余裕は、心の余裕ににもつながりますね。 ![]() ![]() 4/10 上中タイム 1年生2
これから、一つずつ覚えながらやっていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/10 上中タイム 1年生
1年生も、早速読書を始めていました。
すぐに対応できていて感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/10 上中タイム 2年生
2年生の様子です。
静寂の時が流れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/10 上中タイム 3年生
上中タイムは、通常は読書の時間として位置付けています。
3年生の様子です。 静かに活動が始まっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/10 今朝の登校風景
日常の始まりですね。
交通安全ボランティアの方も立哨し、生徒たちにあいさつをしてくださいました。 1年生も自分たちで登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9 1年生 学級活動2
学級活動後に体育館で1年生の生徒に話を聞くと、式は緊張したりしなかったり、朝は自分で起きたり起こされたり・・・。
いろいろでした。 また明日、元気に会いましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9 1年生 学級活動
1年生の学級活動です。
いよいよ中学校生活が始まりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9 1・2・3学級 学級活動
1,2学級は、新しい仲間を迎えてのスタートです。
これからがんばっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9 3年生 学級活動
3年生は、学級活動が始まっていました。
最後の一年、どんな時間にするのかは自分たち次第です。 学級や学年だけではなく、学校を自分たちの姿でしっかりと引っ張っていってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9 2年生 教室にて2
はい、ポーズ!
いい顔してますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |