引き渡し訓練
引き渡し訓練が無事に終了しました。ご協力ありがとうございました。想定よりも兄弟のいるご家庭の移動に時間がかかり、引き渡し開始が、10分ほど遅れてしまいましたが、引き渡し開始から、全ての家庭の引き渡しまで、約20分で行うことができました。
保護者の皆さまにつきましては、引き渡し開始が遅れて雨の中で待っている10分の間も整然と列を作って、指示を待っていただけたり、狭い昇降口でも慌てずにスムーズに移動したりするなど協力していただきました。大変心強く感じています。学校側も様々な課題を見つけることができ、よい訓練となりました。 今後とも畝部小学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 授業参観
雨天にもかかわらず、たくさんの保護者の方が参観していただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 授業参観と引き渡し訓練
明日は、今年度最初の授業参観です。天気が心配ですが、1時間目に次のように授業を公開しますのでよろしくお願いいたします。授業参観の案内は、ここをクリック→250502 1時間目 授業参観の案内
また、午後からは、引き渡し訓練を計画しています。ご協力をお願いいたします。引き渡し訓練の案内は、こちらをクリック→250502 引き渡し訓練 授業の場所については、こちらをご覧ください。クリック→R7 畝部小学校平面図 ![]() ![]() ほけんだより5月号子どもの日の図書館掲示(図書館ボランティアさんによる)
学校の図書館掲示が、子どもの日に合わせたものになっています。図書館ボランティアさんの手作り掲示です。かわいらしくこいのぼりや季節の花のアヤメなどがあって、図書館に本を借りに来る子どもたちの目を楽しませています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|