5月2日の様子
なかよし学級の授業の様子です。班になって、勉強したり、みんなで楽しく音楽をしたりしています。
5月2日の様子
5年生の外国語です。ALT による授業です。
5月2日の様子
2年生は国語で、音読発表会です。
5月2日の様子
3年生は理科で、タブレットを使って、種まきの様子をスケッチしています。
5月2日の様子
4年生の国語です。グループワークです。
5月2日の様子
6年生はテスト中です。
5月2日の様子
6年生の音楽です。リコーダーで、「小さな世界」を演奏しています。
5月2日の様子
1年生は生活科の学校探検です。
5月2日の様子
5年生の図工です。デザイン画に挑戦しています。担任の先生も奮闘中です。
4月30日の様子
みんなが協力して、堅い味噌玉がこんな状態になりました。
これから、熟成して、完成が三月ごろになります。
4月30日の様子
先生も奮闘中です。
4月30日の様子
6年生、味噌作りに挑戦です。
4月30日の様子
今日は6年生が地域の桝塚みその工場見学に行きました。
4月28日の様子
1年生の体育です。
遊具でトレーニングです。
4月28日の様子
1年生の算数の様子です。
4月28日の様子
4年生の国語です。
音読の練習をグループでしています。
4月28日の様子
6年生の音楽です。
呼吸法を練習しています。
4月28日の様子
4年生の図工です。絵の具を使って、夢の世界のデザインをしています。
4月28日の様子
2年生の朝の会の様子です。
4月28日の様子
3年生となかよし学級の朝の会の様子です。
|