4/25 第2回部活動体験入部6
活動の様子です。
入部に際しては、入部希望者の人数も参考にしながら考えていくとよいかもしれませんね。 さて、明日からゴールデンウィークです。 大会がある部活動もあると思います。 精一杯力を出してきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 第2回部活動体験入部5
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 第2回部活動体験入部4
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 第2回部活動体験入部3
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 第2回部活動体験入部2
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 第2回部活動体験入部
今日も体験入部が行われました。
運動部しか回れませんでした・・・。 活動の様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 3年生 体育祭に向けて2
話し合いの後、運動場に出て競技の練習をする学級がありました。
実際にやってみて、作戦を立てていくようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 1年生 自転車安全教室4
最後は、イヤホンで音楽を聴いた状態です。
後ろから名前を呼んで、どこで気づくか実験しました。 センターの方が名前を呼んでどんどん近づいていく様子を見て、「えーっ!?」という声が聞こえてきました。 すぐ真後ろまで来て、やっと聞こえたようです。 今、ニュースなどでも自転車のルール違反に対する厳罰化の動きが報道されています。 全ては、命を守るためですね。 「これぐらいいいや」とか、「面倒だからいいや」と思って行動したことが大きな事故につながる恐れがあります。 自転車乗車時だけではなく、交通安全にはいつも気をつけてください。 交通安全学習センターのみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 1年生 自転車安全教室3
重い荷物があると運転しづらくなるようですね。
続いて、傘差し運転とスマホのながら運転です。 傘を指すと片手運転になり、操作が疎かになるとともに視界が限られてしまいます。 スマホのながら運転では、まっすぐ運転するどころか、そもそも運転がおぼつかなくなってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 1年生 自転車安全教室2
その後、代表生徒が自転車の点検を行ったり、実際にいろいろな条件下で自転車を運転したりしました。
写真は、何もない状態と前かごに重い荷物を乗せた場合の比較です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 1年生 自転車安全教室
交通安全学習センターの方に講習をしていただきました。
はじめに、自転車の運転にまつわるルールなどについてお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 3年生 体育祭に向けて
体育祭に向けて、それぞれの学級で、縦割り活動のやり方や種目の作戦を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 2年生 交通安全
学年集会の形で、交通安全について話を聞きました。
中学生の交通事故で多いのが、自転車乗車中です。 安全確認を怠ったり、ルールを無視したりすることで事故のリスクは大きくなります。 未然防止のために、万が一事故に遭ってしまった場合の対応などについて確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 1・2学級 校外学習に向けて2
訪問する事業をのことを調べているところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 1・2学級 校外学習に向けて
来週、校外学習を予定しています。
事業に出向いて職業体験をさせていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 2年生 給食2
手際よく配膳していきます。
今日はうどんでしたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 2年生 給食
2年生の配膳の様子です。
給食当番の生徒が早く準備に取りかかれるように声をかけている姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 2年生 国語
場面ごとに登場人物の心情を考えているようでした。
気持ちが一目でわかるように、顔を描いていましたね。 次の授業で活躍するようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 1年生 社会
緯度と経度を示して、どの国のことを言っているのか確認しました。
地図帳や地球儀が頼りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 1年生 理科2
どんな発見がありましたか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|