4年生 理科「電池のはたらき」
乾電池のはたらきを調べるための実験装置をつくっていました。
これから電流の働きについて調べていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語「This is me!」
好きなものや宝物について、英語で紹介をする単元です。
これまで習ってきた英語表現を使って、楽しくコミュニケーションをとっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひよこ集会3
最後に王冠のプレゼントや、2〜6年生からのメッセージを1年生に渡しました。
全校のみんながさらに仲良くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひよこ集会2
1年生に関するクイズや借り物競争ではなく借り人競争といった、楽しいゲームで盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひよこ集会1
1年生を迎える会「ひよこ集会」を開きました。
5・6年生が企画・運営をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 総合的な学習の時間「代掻きをしよう」3
三人一組でもやりました。
連休明けに田植えを行う予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 総合的な学習の時間「代掻きをしよう」2
二人一組で田んぼの土をならしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 総合的な学習の時間「代掻きをしよう」1
今では機械で行う代掻きですが、今日は子どもたちがすきをつかって行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活科「どろんこあそび」3
1年に1回の泥んこ遊びを満喫した1・2年生でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活科「どろんこあそび」2
とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活科「どろんこあそび」1
田植え前の田んぼで泥んこ遊びをしました。
始めは、こわごわ田んぼに入った子どもたちも、時間がたつにつれて歓声があがるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校遊び
学級懇談会の時間は、子どもたちは集会室で全校遊びを楽しみました。
ビンゴゲームで盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会・善意文庫の会総会
令和6年度の役員の皆様、ありがとうございました。
令和7年度の新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観7
7・8組は、自立活動の授業を公開しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観6
6年生は、算数の授業を公開しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観5
5年生は、道徳の授業を公開しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観4
4年生は、算数の授業を公開しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観3
3年生は、社会の授業を公開しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2
2年生は、算数の授業を公開しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観1
今年度1回目の授業参観。
1年生は国語の授業を公開しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |