知らないじゃすまされない!!自転車の交通ルール
このことについて、豊田警察署から案内がありましたので、お知らせします。
以下のリンクを参照していただき、ご家庭でも自転車の乗り方について話題にしてください。 小学生用:ヘルメットをかぶって自転車に乗りましょう!! 保護者用:知らないじゃすまされない!!自転車の交通ルール 外国にルーツのある保護者を対象とした電話相談窓口ラーケーションの取れない日視力・聴力検査(3年生)
3年生が、視力と聴力の検査をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にぎにぎねんど(2年生)
2年生が、図工「にぎにぎねんど」の授業をしています。
思い思いにいろいろな形を作っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いかるがの丘NO2給食の様子(1年生)
1年生の給食の様子です。
小学校で初めての給食の味はどうでしたか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
登校の様子です。
保護者の皆様のおかけで安全に登校することができています。 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
土日の雨風で桜の花びらがだいぶ散ってしまい、葉桜となりました。
今週は、1年生にとって初めての給食があります。 楽しみですね。 ![]() ![]() 【PTA】第1回資源回収のお知らせ教員研修の様子
子どもたちが下校した後、教職員で学習用タブレットを授業や宿題で活用する方法について研修をしました。
学んだことを生かしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほけんだより4月号授業の様子(4年生)
4年生が、学級活動で係を決めたり、算数で割り算の勉強をしたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数の様子(2年生)
2年生が、算数で「ひょうとグラフ」について、勉強しています。
![]() ![]() 学級活動の様子(1年生)
1年生が、よい姿勢や話の聞き方について確認をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動の様子(5年生)
5年生が、グループで交流をしたり、級訓を話し合って決めたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() チューリップの花
花壇の花の様子です。
昨年度、今の2年生が植えたチューリップがきれいに咲いています。 ![]() ![]() 学年集会の様子(6年生)
6年生が学年集会をしています。
4月中旬にある「1年生と楽しむ会」の役割分担を考えています。 ![]() ![]() 給食の様子(2年生)
2年生の給食の様子です。
みんなが大好きなからあげでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年生)
3年生の様子です。
授業が始まりました。 国語では、音読の仕方について確認をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|