避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も緊張感をもって臨むことができました。 どんな小さな地震でも、自分で自分の身を守る行動が大切です。 また、防災教育の一環として、高学年が学校に設置してあるAEDを取り出す体験をしました。教頭先生から「いざという時、君たちが学校や地域で頼りとされるようになる」というお話を、どの子も真剣な表情で聞いていました。 身体測定
身体測定を行いました。給食をたくさん食べ、元気に運動して心身ともに健康な体を作っていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会
通学団会を行い、集合場所や出発時刻、並び方などの確認をしました。その後、下校時には担当の教員が付き添って下校し、通学路の危険箇所についても児童と一緒になって確認しました。現在も登下校の見守り活動で地域の方々にお世話になっていますが、今後もよろしくお願いします
![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度入学式・始業式
天気に恵まれ、桜が満開の中、令和7年度入学式・始業式が行われました。
ピカピカのランドセルを背負って登校して来た1年生。大きな声で返事をする姿が素晴らしかったです。その姿を見守る2年生から6年生にはお兄さん,お姉さんとしての優しさを感じました。とても温かい式になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シュミレーション訓練をしました
本日、子どもたちにアレルギーによる体調不良や不慮の事故などが起きた時に教員がスムーズに連携して対応するための研修を行いました。今後も研修を繰り返して力量を高め、子どもたちが安全・安心して学べる学校づくりを進めていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |