ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

校内書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内書き初め展が、開催されています。保護者の皆様、お時間ありましたら是非ご覧ください。

3年 理科2

 「ものの重さ」の学習で、身の回りのものの重さをはかる活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

 「ものの重さ」という単元で、「同じ体積でも物の種類によって重さが違うか」について予想を立てました。今までの経験をもとにして、「鉄が重いかな?」「プラスチックは木より重いよ」と話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 保健指導

 今日は、養護教諭から「インターネットとの付き合い方」について、保健指導をしてもらいました。その後、身体測定を行い、6年間最後の身体測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数

 算数では新しく「分数」の学習が始まりました。初めての学習内容にも果敢にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み明け2日目。寒い日ですが、元気よく外遊びをしている子がたくさんいました。図書館に足を運び、好きな本を選んでいる子もいました。子どもたちは、思い思いに休み時間を楽しんでいます。

3年 冬休みビンゴ

 冬休みでの出来事について、友達と交流する「冬休みビンゴ」をしました。「年越しそば食べた?」紅白歌合戦見た?」と久しぶりに会う友達とお話をする楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 今年の抱負

 年の初めに、今年の抱負を書いて後ろに掲示しました。「二重跳びを跳べるようになる」「家で料理を頑張る」「とにかく勉強をがんばる」など、自分の頑張りたいことを書きました。
画像1 画像1

1年 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての書き初め大会。練習の成果を発揮しようと、最後まで丁寧に書いていました。

2年 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、硬筆です。集中して、最後まで頑張りました。

3年 書き初め大会2

 書き初め大会の様子です。どの子も一生懸命書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書き初め大会

 書き初め大会の様子です。一文字一文字心を込めて丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会

特別支援学級でも、新年の書き初め大会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子も集中して真剣に取り組んでいます。9日から行われる書き初め展にぜひ足を運んでいただき、子どもたちの作品をご覧になってください。

5年 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は「四季の風」のお手本を見ながら、文字のバランスに気をつけて書きました。集中して書く姿から、どの子も新年のよいスタートが切れていると感じました。

6年 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校最後の書き初め大会です。集中して書きました。

6年 書き初め大会

 冬休みの練習の成果もあり、みんな上手に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も1月初日のスタートに合わせて、民生児童委員さんによるあいさつ運動が行われました。寒い中、子どもたちのために活動してくださいました。ありがとうございます。

ほけんだより1月号

画像1 画像1
 ほけんだより1月号を配付いたしました。こちらよりご覧いただけます。ほけんだより1月号

特別支援学年だより

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

地域学校共働本部

学校の特色ある活動