みんな元気な岩倉っ子!

卒業式

3月とは思えないほどの寒さの中、卒業式が行われました。
26名の卒業生が、岩倉小学校を巣立っていきました。
新しいことに挑戦し、自分を成長させていきましょう。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

<特色ある学校づくり推進事業だより>

3月7日に6年生を送る会を行いました。
5年生が企画運営をしますが、全校で飾りつけやプレゼント作りもしました。
縦割り班でのゲームやクイズ、思い出のムービーなど盛りだくさんの内容を、みんなで楽しみました。6年生はプレゼントの似顔絵やメッセージカードを見て、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習が始まりました

3月19日の卒業式に向けて練習が始まりました。
式に参加する心構えや姿勢などについて話を聞き、練習が行われました。
学校にとっても大切な行事です。
卒業おめでとうの気持ちを、態度で表せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティアさんに感謝する会

6年ぶりに全校児童が集まってボランティアさんに感謝する会を行いました。
6年生が進行を担当し、参加してくださった13人のボランティアさんに、直接感謝の気持ちを伝えることができました。
これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩倉なわとびカップ

毎年恒例、岩倉なわとびカップが開催されました。
クラスで目標を決め、全員で長縄とびに挑戦します。
2〜6年生は、昨年の記録を超えるように目標を立て、休み時間も練習してきました。
苦手な子にコツを教えたり、励ましの声を掛けたりする姿が見られるなど、どのクラスも一致団結して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹炭づくり

特色ある学校づくり推進事業だより

4年生が竹炭づくりに挑戦しました。
あらかじめ切っておいた竹を窯に入れ火をつけます。
空気が入らないように泥で固めて2日。
何とか竹炭が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31