【2年生自然教室】2日目朝食 その5
2日目も全員元気です。
今日は1日スキー研修。お腹いっぱい食べて元気もいっぱいです。 大変申し訳ございません。朝食の写真ですが食欲に負けて今日も撮り忘れてしまいました。 お昼のカレーは必ず撮ります!! ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】2日目朝食 その4
2日目も全員元気です。
今日は1日スキー研修。お腹いっぱい食べて元気もいっぱいです。 大変申し訳ございません。朝食の写真ですが食欲に負けて今日も撮り忘れてしまいました。 お昼のカレーは必ず撮ります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】2日目朝食 その3
2日目も全員元気です。
今日は1日スキー研修。お腹いっぱい食べて元気もいっぱいです。 大変申し訳ございません。朝食の写真ですが食欲に負けて今日も撮り忘れてしまいました。 お昼のカレーは必ず撮ります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教師】2日目朝食 その2
2日目も全員元気です。
今日は1日スキー研修。お腹いっぱい食べて元気もいっぱいです。 大変申し訳ございません。朝食の写真ですが食欲に負けて今日も撮り忘れてしまいました。 お昼のカレーは必ず撮ります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】2日目朝食 その1
2日目も全員元気です。
今日は1日スキー研修。お腹いっぱい食べて元気もいっぱいです。 大変申し訳ございません。朝食の写真ですが食欲に負けて今日も撮り忘れてしまいました。 お昼のカレーは必ず撮ります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 客観的に見る【3年生保健体育科】
3年生の保健体育科では、マット運動の授業が行われていました。
1年生からずっと行っているだけあり、3年生になると回転系の大技に挑戦している生徒もいました。教師からアドバイスを受け、技に成功しはじめる生徒達。 また、タブレットで動画を撮っている生徒もいました。その動画を提出し、教師に評価してもらうそうです。また、自分で見返すことで客観的に見ることもでき、より技の精度を高めることができますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】学年レクリエーション
1日目の夕食後は学年レクリエーションです。。
開会式では、文化祭に続きキレッキレ―ズが大活躍!アルゴリズム体操やオリジナルダンスで会場を盛り上げました。 その後、生徒たちはケードロやドッチボールで学級の仲間と力を合わせて楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暖かい朝のあいさつ
本日1月20日から二十四節気の「大寒」となります。冷気が極まり、最も寒さがつのるころと言われています。しかし、今朝はほんのり暖かです。
2年生は昨日から自然教室に出かけています。そのため少し人気が少ない朝でしたが、朝から校門に挨拶の声が響いています。民生委員さんたちと、生活委員の挨拶運動が一緒に行われていました。気温と合わせて温かな気持ちとなりました。今年も地域と共に成長する猿投台中学校でありたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】夕食
生徒たちはスキー研修を一生懸命に行ったのでおなかペコペコです。
おいしい夕食に笑顔があふれます。 申し訳ございません。私もおなかが空いていて夕食の写真を撮り忘れてしまいました。 以後、気を付けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】開校式・スキー研修1日目
1日目のスキー研修を行いました。初めてスキーを行う生徒も、インストラクターの指導で少しずつ滑れるようになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】昼食(弁当)
2年4組
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】
2年3組
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】
2年2組
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年自然教室】昼食(弁当)
2年1組
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】富士見高原リゾート(ジュネス八ヶ岳)に到着!
3日間お世話になる「富士見高原リゾート(ジュネス八ヶ岳)」に到着しました。
茶色の建物が宿泊施設の「ジュネス八ヶ岳」。青色の施設がこれから昼食を食べたり、立志式を行ったりする「スポーツセンター」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】諏訪湖SAに到着!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 諏訪湖の見学をしたのち、予定通りに10:45分に出発しました。 【自然教室】恵那峡SA着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調子の悪い生徒もいなく順調です。 お見送り【1年生級長】
2年生の自然教室への出発にあたり、1年生の級長達が有志で見送りをしてくれました。
いつもお世話になっている先輩達を笑顔で見送りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス着席完了!その2【2年生自然教室】
いよいよ出発へ!
あるクラスでは、交通安全のお守りを作っていました。気をつけて、行ってきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス着席完了!その1【2年生自然教室】
今か今かと出発をバスの中で待っています。
気をつけて行ってきてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() |