春休み期間中の電話応対は、午前8時10分から午後4時40分となります。ご理解ご協力よろしくお願いします。

来週から学年末テストが始まります。

 来週月曜日から学年末テストが始まります。テストに向けて、地道な努力を積み重ねています。2年生の廊下の掲示板には、取り組みの様子がまとめられていました。
画像1 画像1

保健体育科の授業(2年生)

 2年生の保健体育科の授業の様子です。運動場でアルティメットに取り組んでいました。授業中に雪が降ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 授業を再開します。

 3年1組の学級閉鎖を終了し、明日(2/7)から授業を再開します。ご協力ありがとうございました。

交通安全に気をつけて登校してください。

 今朝は雪が降り、道路が濡れています。自転車で通学する際には、交通安全に十分気をつけて登校してください。
画像1 画像1

学級閉鎖のお知らせ

 明日(2/4)から2/6まで、3年1組は学級閉鎖となります。
 学級閉鎖のお知らせ(3年1組)

進路通信 夢希望14

進路通信 夢希望14 UPしました。

進路通信 夢希望14

学習診断テスト

 今日は、学習診断テストが行われています。1,2年生は、5教科のテストに取り組んでいます。2年年の理科のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより「第14号」

 学校だより「第14号」です。ご覧ください。
 学校だより「第14号」
 

1年生学年通信 1月号

3年生学年通信(2月予定)をUPしました。

今日は学校公開日です。

 今日は、今年度最後の学校公開日です。小雨が降るなか、保護者の方々にお越しいただきました。ありがこうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、たべまるのおすすめ献立です。「ひじきと大豆のサラダ(カレー風味)」です。クックパッド公式キッチンにて、レシピを見ることができます。
画像1 画像1

立志式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後のスキー研修、入浴、食事を済ませた後に、2年生にとって大切な立志式を行いました。
立志式では、群読を行い、今までの感謝の思いや将来なりたい自分を言い、誓いを立てました。
2年生全員が大人になろうと意識を強くした良い時間となりました。

1年生の様子

 1年生の様子です。1月下旬に実施される「学習診断テスト」に向けて、復習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

自然教室 帰着式

 自然教室の帰着式の様子です。代表生徒の言葉の中に「今回の行事を支えていただいた方々に対して感謝の気持ちを忘れずに、これからの生活に生かしていこう」とありました。立志を終え、出発前よりも成長した姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室から戻ってきました。

 2年生が学校へ到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学校到着について

 美濃加茂SAを先ほど出発しました。予定よりも30分ほど早くなります。学校到着は午後3時ごろ、解散は午後3時30分ごろとなります。

スキー研修閉校式・退所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー研修の後にスキー研修閉校式と退所式を行いました。
3日間お世話になったホテルやインストラクターの方々に感謝を伝えました。
昼食を食べた後、バスに乗って帰ります。

スキー研修の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー研修の様子その3

スキー研修の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー研修の様子その2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学年通信

その他