1月22日 1年・英語科研究授業
豊田市内から多くの先生が授業を参加し、授業後には協議会が開かれました。 1月20日 2年体育・持久走
この時期になると、本校では体育の授業で持久走を行います。 2年生になり、体力がついてきました。 学校だより 桜援団790 を掲載しました1月20日 1年体育・持久走
この時期になると、本校では体育の授業で持久走を行います。 体力向上を目指して頑張っています。 1月20日 黒板メッセージ
1年生のボランティア生徒を中心が、先輩の喜ぶ顔をイメージしながら完成させました 1月20日 黒板メッセージ
1年生のボランティア生徒を中心が、先輩の喜ぶ顔をイメージしながら完成させました。 250121 2年 学年通信121月11〜13日 アルペンスキー県大会 個人3位入賞
2年生1名が出場し、以下の成績で入賞しました。 ・回転の部第3位 ・大回転の部第3位 2月には、愛知県の代表として、全国大会に出場します。 全国大会での活躍に、大いに期待しています。 1月16日 自然教室 帰着式
たくさん成長した自然教室でした。今後の2年生の活躍に期待です。 1月16日 自然教室 バスにて帰路へ
1月16日 自然教室 岩村城下町散策
1月16日 自然教室 岩村城下町散策
1月16日 自然教室 岩村城下町散策
1月16日 自然教室 岩村城下町散策
散策班ごとにまとまって出発しています。 1月16日 自然教室 岩村城下町散策
散策班ごとにまとまって出発しています。 1月16日 自然教室 退所式
岩村城下町へ向かいます。 1月16日 自然教室 朝食
1月16日 自然教室 朝食
1月16日 自然教室 朝食
1月16日 自然教室 清掃活動
利用させていただいた自然の家に感謝の気持ちをもちながら、丁寧に清掃活動を行なっています。 |