心と記憶に残る卒業式を終えて、6年生が旅立っていきました。厳しい環境の中でしたが、子どもたちが心を込めた、素晴らしい卒業式にしてくれました。卒業生のみなさん、中学校でもがんばってください。みんな、応援しています。

情報委員会 「出でよ あすっこヒーローズ」最終回 2

 続いては、バイオリン演奏を録画してきて、披露しました。聞き慣れない楽器の演奏に、質問や感想には、たくさんの子の手があがりました。
 次は、ピアノの演奏を録画で披露しました。見どころで話していたように、強弱を意識した演奏に、こちらもたくさんの手があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報委員会 「出でよ あすっこヒーローズ」最終回 1

 3月17日(月)の朝の活動は、今年度最後の情報委員会「出でよ あすっこヒーローズ」でした。
 最後も、それぞれの素敵なことを発表しました。
 最初は、動画編集です。「僕の家族」と題した、かわいらしいペットの動画はプロ顔負けでした。感想でも、その可愛さについて話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の風景 3

 中学校で使うバックが届いたので、バックを注文した6年生の子は、バックを入れた袋を手に下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の風景 2

 さりげないけれど、後少しで見られなくなる風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の風景 1

 3月13日(木)の一斉下校の風景です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 奉仕作業 1

 3月14日(金)、6年生が奉仕作業をしてくれました。今までお世話になった校舎のいろいろなところを掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 奉仕作業 2

 トイレ、家庭科室、講堂の体育倉庫や運動場倉庫が綺麗になりました。
 6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会 2

 みんなで安全に登下校できるよう、通学団会で話したことを意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会 1

 3月13日(木)、あすっこタイムに通学団会を行いました。
 今年の反省とともに、来年度のことを話し合いました。来年度の新入生は5人です。それぞれの通学団会での連絡や並び方なども確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お世話になった先生と 2

 感謝の思いをまとめてそれぞれの先生に渡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お世話になった先生と 1

 いろいろな授業で、最後の時間を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式 歌練習

 3月13日(木)、赤い絨毯が引かれた中での歌の練習です。本番が刻々と近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工 まとめ

 3月13日(木)、5年生の図工も最後の作品の仕上げと作品バック作りです。鏡を利用した作品が後ろに並べられています。鏡に映り込んで、空間が広がる様子が面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工作品のまとめ

 3月13日(木)、1年生は図工で最後の紙版画の作品作りと1年間の作品を持ち帰る作品バックに絵を描いていました。いよいよ、まとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 最後のおしゃべりタイム 2

 また、「アクションの後まで、いいことを続けられるようにしたい」「ふざけていいときといけないときを考えたい」など、さらによくするための考えもはっきりと話していました。
 これだけ、自分の考えを素直に言葉で表現できるようになったのは、おしゃべりタイムの大きな成果です。そして、ここで話されたことを5年生が来年度にしっかりと生かしてくれることと思います。意義深い討論会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 最後のおしゃべりタイム 1

 3月13日(木)、高学年最後のおしゃべりタイムは「足助小学校の良いところ、もっとがんばれるとよいところ」をテーマに、自由討論を行いました。
 前向きに、足助小の良さをとらえて発言する子がたくさんいました。特に、友達同士の声かけや支え合いについて話す子も多くいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 残りの日数

 玄関の掲示は、5になりました。
画像1 画像1

3・4年生 体育 新聞紙投げ

 3月12日(水)、3・4年生は、体育をワークスペースで行いました。新聞紙を丸めたボールを相手の陣地に思い切り投げました。手がものすごく早く動いていて、写真に撮りきれませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 合同練習 3

 最後に全校で歌うのは校歌です。全校で、講堂中に歌声を響かせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 合同練習 5

 在校生は、座礼をします。美しい座礼ができるように、練習して合わせました。
 6年生のために、がんばる在校生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針