| 10/18 文化祭午後の部4
司会者たちです。盛り上げ拍手の練習などをしています。 一発芸も披露して会場を盛り上げます。             10/18 文化祭午後の部3
オープニングは、吹奏楽部です。東京スカパラ、イントロクイズにMrs.Green Appleのメドレー、どれも大盛り上がり。             10/18 文化祭午後の部2
出演者だけでなく、司会、道具や照明のスタッフなど多くの生徒で作り上げます。 保護者も盛り上がってます。             10/18 文化祭午後の部
間も無く午後の部が始まります。 会場も盛り上がっています。             10/18 合唱コンクール3年生9
楽しかったという生徒も多かったです。 最後に、審査委員長の先生から講評を聞きました。 1、2年生のみなさんは、来年に向けてぜひ参考にしてください。             10/18 合唱コンクール3年生8
歌い終わりました。 中には涙する生徒もいましたね。 やり切りました!             10/18 合唱コンクール3年生 7
6組「モルダウ」です。 さすがは3年生、どの曲も迫力に圧倒され、引き込まれました。         10/18 合唱コンクール 3年生6
3組「はじまり」です。         10/18 合唱コンクール 3年生5
1組「〜二十一世紀に生きる君たちへ〜決意」です。         10/18 合唱コンクール 3年生4
2組「ヒカリ」です。         10/18 合唱コンクール 3年生3
4組「青葉の歌」です。         10/18 合唱コンクール 3年生2
3年生です。 5組「春に」です。         10/18 合唱コンクール 3年生
さあ、最後に3年生です。 意気込みも十分ですね。         10/18 合唱コンクール 2年生4
みんなやり切ったという感じでした。             10/18 合唱コンクール 2年生3
歌い終わって表情も変わりましたね。         10/18 合唱コンクール 2年生2
1組「この地球のどこかで」、4組「時の旅人」、2組「友よ」です。 どの学級も今までで一番よかった気がします。             10/18 合唱コンクール 2年生
2年生です。 6組「海・風・光」、5組「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」、3組「輝くために」です。 3組は、急きょ無伴奏での合唱となりましたが、見事に歌い切りました。             10/18 合唱コンクール 1年生3
歌い終わりました。 緊張したようですが、やることはやったみたいですね。             10/18 合唱コンクール 1年生2
1組「怪獣のバラード」、4組「あさがお」です。 これまでの練習の成果を発揮してがんばりました。         10/18 合唱コンクール 1年生
合唱コンクールが始まりました。 まずは、1年生です。 3組「大切なもの」、5組「マイバラード」、2組「My Own Road〜僕が創る明日〜」です。             |