| 12/10 ありがとう
1学級の生徒が、クリスマスリースをプレゼントしてくれました。 自分たちが育てたサツマイモのつるを使い、きれいな飾りをつけて作ってくれました。 入り口に飾らせてもらいますね。 どうもありがとう!         12/10 1年生 体育2
とにかく、楽しんでプレーしていました。             12/10 1年生体育
ソフトボールです。 1アウト交代で攻守を交代していきます。 空振りやファールが続いても、みんなで応援していました。 ナイスヒットやナイスプレーも生まれます。             12/10 3年生 書き初め練習
3年生が書き初め練習をしていました。 し〜んとした空気が漂っていましたね。 地域の習字ボランティアさんが来てくださり、生徒にアドバイスをしてくださいました。 ありがとうございます。             12/10 2年生 英語2
一番たくさん報酬をゲットしたのはどのグループでしたか?         12/10 2年生 英語
クイズ大会でしょうか。 グループでの対戦です。 ジャンルと報酬で問題の難しさが変わります。             12/10 1・2学級 書き初め練習2
まずは、漢字の一部分の練習をしていました。 筆をどう使ったらよいかを確かめました。         12/10 1・2学級 書き初め練習
書き初めの練習をしていました。 1年生は、「万里一空」です。         12/10 今朝の登校風景
冬休みまでに登校する日があと10日になりましたね。 今日も1日がんばろう。     12/9 1・2学級 英語
どっちが好き? という質問の仕方を、ゲームをしながら学習しました。 Which do you like?         12/9 おすすめの本
図書館前の掲示板に、図書委員のおすすめの本が掲示されています。 いろいろなジャンルの本が紹介されています。 中には同じ本を紹介する生徒もいましたね。     12/9 3年生 体育2
ゲームの目的は、ラリーを続けることではなく、相手に勝つことだそうです。 さて、勝敗やいかに。             12/9 3年生 体育
バレーボールのゲームを楽しんでいました。             12/9 1年生 英語2
気に入ったイラストなどを描き添える生徒が多かったですね。 贈った相手のリアクションが楽しみですね。         12/9 1年生 英語
グリーティングカードを書いていました。 「Merry Christmas!」や「Thank you!」などの文字が書かれていたようです。 渡す人は、家族や友達のようですね。         12/9 2年生 国語2
その後、一文字一文字をていねいに練習しました。 今日は、地域の書道ボランティアさんも来てくださいました。         12/9 2年生 国語
書き初めの練習をしていました。 2年生の課題は、「笑門来福」です。 今日は、まず、とめやはね、はらいなど部分的に練習をしました。             12/9 今朝の登校風景
今朝はまた冷えましたね。 ニュースを見ていたら、豊田市の最低気温は氷点下!! 手足の指先が冷たくて・・・。 体調不良者が少し増えてきています。 健康管理をよろしくお願いします。         12/7 バレーボール女子4
少し変則的な大会で、多くのチームと対戦できるようです。 明日の県大会に向けて、いい雰囲気をつくってください。 健闘を祈ります!             12/7 バレーボール女子3
さすがに強いチームでしたね。             |