9/3 2年生 体育
ウオーミングアップでしょうか。
2人1組でしっぽ取りをしていました。 9/3 3年生 体育
ダンスですね。
ステップ練習を中心にグループごとに練習していました。 課題のダンスがあるようです。 なかなか思うようにはいかず、難しいという声が聞こえてきました。 がんばって! 9/3 上中タイム 3年生
上中タイムの3年生の様子です。
テスト週間とあって、テスト勉強をしていました。 静かに集中して取り組んでいました。 さすがは3年生です。 9/3 今朝の登校風景2
西門の方へ向かう途中、昇降口周辺で選挙活動をしていました。
活気がありましたね。 民生児童委員、保護者のみなさま、立哨指導ありがとうございました。 9/3 今朝の登校風景
今朝は、民生児童委員のみなさまがあいさつ運動を行ってくださいました。
生徒たちに明るい声をかけてくださいました。 9;2 先生たちの研修2
シミュレーションを見て、グループごとに協議しました。
ヒューマンエラーを起こさないように、声をかけ合い、気をつけていきます。 9/2 先生たちの研修
生徒が下校した後、先生たちが情報セキュリティに関する研修を行いました。
もし、こんなことが起こったらどうするか?ということをシミュレーションしながら行いました。 9/2 今日の給食関東大震災が発生したこと、台風シーズンを迎える時期であることから、昭和35年に9月1日を防災の日とすることが決まったようです。 ごはん、みそ汁(備蓄用)、ツナそぼろ丼の具、じゃがいもと大豆のサラダ、牛乳、野菜ゼリーでした。 今週、避難訓練を予定しています。 9/2 全校集会3
校長先生のお話では、夏休み前にお話しされたオリンピックの話にふれました。
スポーツの凄さだけでなく、オリンピックにおけるSNSのお話しから、自分を友達を大事にできる人に成長して欲しいと願いました。 また、すぐにテスト週間になっています。頑張る上中生の姿を期待しているとのことでした。 9/2 全校集会2
柔道の西三河大会に個人参加をし、見事戦優勝しました。
吹奏楽部は、西三河北地区の大会で銀賞に輝きました。 9/2 全校集会1
夏休み明けの集会が始まりました。
最初は表彰披露です。 弓道部は、3年生最後の大会で女子が西三河大会で準優勝。 県大会では、男子が4位に入賞しました。 剣道部は、形の大会で3位になりました。 女子バレー部は夏の新人大会で、3位に入賞しました。 9/2 今朝の登校風景
夏休みが終わりました。
学校に生徒たちの元気な姿が戻ってきましたね。 この夏休みはいい時間が過ごせたでしょうか。 すぐにテストが控えています。 学校モードに切り替えていきましょう。 立哨してくださったみなさま、ありがとうございました。 8/25 避難所開設訓練9
多くの学びがあった訓練になりました。
このことを生かして、備えていきたいですね。 また、自分が学んだことや感じたことを、家族や友人にもぜひ広げてください。 今日の訓練のために、さまざまご準備くださったみなさま、ありがとうございました。 8/25 避難所開設訓練8
実際に体験したからこそ見えたこと、感じたことですね。
そういう視点は大切ですね。 8/25 避難所開設訓練7
最後に、振り返りの発表をしました。
毎年、新たな課題や改善策が見つかります。 8/25 避難所開設訓練6
それぞれの体験の後、HUG訓練を行いました。
赤ちゃんを連れた女性が避難してきました、外国の方が避難してきました、車いすの方が避難してきました・・・。 さあ、どのように声をかけて対応するかをシミュレーションをしました。 なかなか難しそうでしたね。 8/25 避難所開設訓練5
昨年も参加した生徒もいれば、初めて参加する生徒もいました。
いざという時、中学生は頼られる存在となります。 こうした経験をしておくことは大切ですね。 8/25 避難所開設訓練4
訓練の様子を、太田豊田市長様が見に来てくださいました。
アルファ米も一緒に食べてくださいましたね。 その後、お話を聞きました。 いざという時には地域のつながりが大切で、地域にどのような人がいるのかを知っておくことも大切だとおっしゃられました。 8/25 避難所開設訓練3
今年は、アルファ米で五目ご飯をつくりました。
食べてみると、「おいしいです」という声が聞こえてきました。 8/25 避難所開設訓練2
この訓練を行うにあたって、豊田市防災対策課や上下水道局、社会福祉協議会や地元の企業などたくさんの方が協力してくださいました。
訓練は、避難所設営や防災倉庫の確認、要支援者体験や仮設トイレの設営などのグループに分かれて活動しました。 |