3/21 2年生 学年レク
午後、学年レクリエーションを行いました。
学級対抗タグラグビー大会です。 級長会が中心になって行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 2年生 ちはやふる2
上の句が読まれた瞬間、「パンッ!」と音が聞こえてくることも。
速っ! 2回戦は私も入れてもらうことになりました。 一進一退でしたが、最後の最後は、棚ぼたでした。 2回戦とも勝った生徒には、王者の印が渡されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 2年生 ちはやふる
国語の時間に百人一首を行いました。
3組と4組の対抗戦形式で行っていました。 3年生の先生もゲストとしてお呼びしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 春はすぐそこ
校地内のハクモクレンの花が、今まさに咲き乱れようとしています。
桜は・・・? ぱっと見はまだまだのようですが、よく見ると・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 1年生 体育2
でも、次第に差がついてきたような・・・。
勝敗の行方やいかに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 1年生 体育
ドッジボールをしていました。
なかなか白熱していましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/22 1年生 英語2
頭を抱えながらも、協力して謎解きをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 1年生 英語
1年生も英謎に挑戦していました。
英謎 1年生バージョンです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 1年生 学級活動
学級レクで楽しんでいるクラスもありました。
なんでもバスケットですね。 担任の先生も一緒に楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 1年生 理科2
楽しみながら、復習できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 1年生 理科
総復習すごろくをしていました。
止まったマスには問題が書かれていますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 2年生 英語
このクラスも英謎に挑戦していました。
やはり一筋縄ではいかない様子でしたね。 さて、答え合わせ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 2年生 国語2
坊主を引き当て、思わず「あー!」。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 2年生 国語
国語の時間、坊主めくりをして楽しんでいました。
姫?坊主? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 1・2学級 振り返り
今年度の振り返りをしていました。
振り返りが終わったら、掲示物などを外したり、キャリアパスポートを綴じたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21 今朝の登校風景
穏やかな朝になりましたね。
今日を終えると、残すは終了式の1日のみとなります。 やり残しがないように確認を。 ![]() ![]() 3/19 2年生 理科
気象関係の学習をしてきましたが、今日は発展的な内容として、動画を見ていました。
最近の異常気象などを考えると・・・。 考えさせられることもありそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/19 1・2学級 大そうじ
1学級の教室を掃除していました。
棚に入っていたものを一旦出して、雑巾がけをします。 廊下側の天窓も外して、水拭きをしてくれました。 きれいになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/19 1年生 英語2
楽しみながら、復習ができましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/19 1年生 英語
ALTの先生がゲームをしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |